
食費について相談です。2万円では足りず、3万円必要と感じています。旦那の食事内容や支出についても考慮しているようです。
私のところは
朝昼晩2人ともきっちり食べて
旦那の小遣いはなし(飲み代は都度出す)なので
1日3食(旦那の昼は弁当)、2人のお菓子飲物代含め
米、調味料など全部含めて
どう考えても2万ではやっていけません。
むしろ3万はかかります。
気分悪くされた方がいたらすいませんが、
月2万でも実際内訳聞いていたら
米、野菜などはもらってるだとか
1日1食.2食だとか
旦那さまが少食だったり
何かしら削る部分ありますよね(°_°)
結局全部合わせたら2万で収まりませんよね?
- H.K(8歳)
コメント

mxyxk
月2万はうちも無理です😅
米代含め大体2.5です!
調味料はなくなるとき一気になくなるので、調味料を買う月は3万ぐらいいってしまいます(O_O)

退会ユーザー
その状況だと絶対無理です(>_<)
お米もらえるのだけでも全然違いますしね☆
-
H.K
食費を節約しようと思いましたが
これ以上無理だなと思って
ストレス溜まるしもうやめようと思いました💦- 11月8日
-
退会ユーザー
うちは夫のお弁当、子供3食、私2食でも3万かかりますよー☆
とくに今は野菜高いですしねー(>_<)- 11月8日
-
H.K
ほんとに高くてびっくりです
もう、きのこ頼りです(笑)😳
ずっと2万でやっていくんだ!って
意気込んで旦那と節約してましたが
無理なことに気がつき
ストレスにもなるのである程度
気張らずに頑張ろうと思います😖- 11月8日
-
退会ユーザー
わかりますー(>_<)
キノコ必ず買います😂
そうですね、妊娠中ですしストレスはよくないので(^^)/
そこまで気を使わなくても今までの感覚は忘れないと思うのでお金使いすぎることはないと思いますし☆- 11月8日

まいりあ
うちはきっちり食べてなくて、お米も貰ってて、いろいろ全部含めても2人で月3〜4万円は使ってます💦外食別です。
私が節約下手なのもありますが…2万円で収まるならその方法教えて欲しいです💦
2万円はムリです😞
-
H.K
そうですよね(´・ω・`)💦
あんまり考えちゃうとストレスなりますよね(°_°)- 11月8日

バルタン星人
メニューじゃないですか?
うちはパスタならパスタオンリーです笑
丼物とか!
サラダなんてシャレたもの用意してないです笑
なのでパスタの日とか激安ですよ笑
2万でいけてます!
-
バルタン星人
あ、あとは月に2回ほどカレーで二日連続とが食べます!
- 11月8日
-
H.K
それならいけそうですね⭐️
一汁三菜はしてるので多分無理です(泣)- 11月8日
-
バルタン星人
食費しか削るところがないと、そうゆう食事になります(;´Д`)
余裕があるなら、健康的な食事で少し高くてもいいんじゃないですか??- 11月8日
-
H.K
余裕はありませんが、
パスタだけとかカレーでも旦那が
めちゃくちゃ食べるので
それだけだと完食で
何か絶対食べるので食費ついちゃいます。
体動かす仕事なので
仕方ないですが(´・ω・`)- 11月8日
-
バルタン星人
私の旦那も現場仕事で、めっちゃ食べます!パスタの日は1人でパスタ3束たべてますよ!
私はほんとに節約しないとなので、足りなくてもオカズとかの品数を増やすのではなく、一品の量を増やしてます(;´Д`)
ほんとならもっと健康的な料理作りたいですが、仕方ないです( ˙-˙ )
3万でもそれだけの品数作れてるなら、すごいとおもいます!- 11月8日
-
H.K
もやしとか安い物で
してるんでまだ収まります😣
品数減らすのもいいですね!
参考にさせていただきます✨- 11月8日

とも
夫婦二人の時は、二万でできてました(>_<)ヽ
激安スーパーで買いだめして、下処理して、冷凍してとか、調味料は、業務スーパーで買うとか(^-^)
野菜は、直売所で買うとか(^-^)
節約も料理も気持ちに余裕があってできてましたが、今は、忙しすぎなのと、子供が夜しか寝てくれなくて、離乳食もたくさん食べるから、市販のものも取り入れてて、旦那の弁当も手抜きしてしまい、食費3~4万は、かかってます(´`:)
余裕ないけど、もう少しおさえたいけど、我慢しまくるとストレスたまるし、仕方ないと今は、あきらめてます(>_<)ヽ
-
H.K
お子さんいるとなかなか思うようにいかない時が
多くなりますよね(´・ω・`)- 11月8日

こっとん様
私は朝は食べない、昼は残り物かおかず1品作る+米1合のみです
旦那の朝はおにぎり、昼は弁当おかず7.8品
夜はメイン+副菜2.3品+汁物+米1合づつ
ってかんじです。
夫婦ともに地元にいないので貰ったり援助はありません。
地元の食材送ってもらう時は送料までちゃんと渡してます。
食材の産地にこだわりはありません。
肉は外国産の1番安いもの使ってます。
朝フルーツとか食べてたらうちは2万は無理ですね。
-
こっとん様
あ、毎週日曜外食なので自炊は週6×4です!
外食費、ジュース、お菓子は別です。
朝フルーツ食べたり食材を国産のもの使ったりしてたら夕飯の品数減らさない限りは2万は無理ですうちも。
夕飯をメインとサラダと汁物のみにしたらいけるかな?ってとこです。- 11月8日
-
H.K
私も旦那の健康気遣って
私のは全然ですが品数多いとどうしても
無理ですよね(´・ω・`)(泣)- 11月8日

さー
夫婦二人、旦那は4日に1回24時間勤務があり帰って来ませんが食費3万以上余裕でしてます…。週1で業務スーパーでお肉や野菜などまとめ買い、近くのスーパーで足りないもの買ってますが、週1で5000円以上、近くのスーパーで一回数百円はかかります…。1度に3〜4人前の食事を作って次の日のお昼とか、夜の1品にと思っても旦那が食べる量がハンパなくて残りません…お米も1回3合です…
-
H.K
よく食べると余計にかかっちゃいますね😅- 11月8日

Flower♡
我が家も子供が生まれる前は2万でしたが、共働き、旦那が朝ごはんを食べないし昼は職場でそれぞれ食べていて夜しか2人で食べてなかったので間に合っていましたが、子供出来てからは到底無理でした笑 お米も2ヵ月に1回無くなるし調味料も結構すぐなくなるんですよね💧2.5万でやってますがかなりぎりぎりです😞3万はないときついです😱2万でやりくりしてる方は地元で親からお米や野菜を貰えたりするとかなのかな?と思います😣😣
-
H.K
そうじゃないと到底2万は無理ですよね!- 11月8日

退会ユーザー
旦那と2人暮らしですが、食費は2万5千円です。
米やピーマン、さつまいも、大根、人参、玉ねぎ、キャベツなど季節物は家族・親戚・近所の方から頂いたり、ネギは家庭菜園したりしています。
それでも2万以内では無理です。
近くに激安スーパーやすべた中国産とか産地にこだわらなければできると思うんですけどねぇ(´・_・`)
1日3食(旦那は昼弁当、私は実家で頂いたり、コーヒーだけだったり)
調味料・お菓子も食費に入ってます。
旦那飲みなし
旦那小遣い2万 です。
お菓子は手作りするときもあります!(ホットケーキやさつまいもケーキ、わらび餅など)
-
H.K
頂けるのは嬉しいですね😉⭐️
ただ、本当に近くに激安スーパーできないかなと
毎日思ってます(°_°)- 11月8日

Maddie
三食、食べて3万でもすごいです。
尊敬します!
-
H.K
ありがとうございます😣
やりくり大変ですよね(´・ω・`)- 11月8日
H.K
健康のために仕方ないですよね😫
食費2万がママリでは多い気がして💦
mxyxk
調味料はケチれないです!笑
あ、確かに多いですね(O_O)
まずお米もらってるトカなくなるたびにもらえてるんだ、へぇ〜って感じです。笑
H.K
思います💦
最初は2万でみんな出来てるから
頑張って節約しようと思ってましたが
明らか無理なので諦めました😖💭
mxyxk
私も1回節約しようとしたら、欲しいもの買えない!ってなってストレスになったんでやめました!😵
実家行ったときになにかしらくれたり、買ってくれたりするときがあるので、その時はありがたくもらって帰るぐらいです♡
H.K
ストレスなりますよね(´・ω・`)
私も同じです∩^ω^∩
実家ほんとにありがたいですよね😣💦
mxyxk
食費ぐらいいいじゃん!ってなります。笑
実家ありがたいです♡
たまに帰ると色々置いといてくれてたりするのでラッキー!って思います(๑°ㅁ°๑)‼✧