※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

子供への叱り方や夜驚症について相談しています。

子供への、叱り方。夜驚症?について…
まもなく2歳になるムスメがいます。
平日は仕事で朝8時から18時まで保育園で過ごしています。
保育園では、楽しんでいるようです。
今日は主人が不在で、2人でご飯を食べお風呂に入ったあと、お茶を飲ませようと声をかけると、
いらないー!と言った後、わざとお茶を床の上にぶちまけました。
私は時間に追われていたこともあり、ついカッとなってしまい大きな声で、真顔で怒ってしまいました。
娘にはテンションが上がったり遊びの中で噛み癖があり、
私か主人公かおばあちゃんには噛みます。お風呂に入る前にも遊んでいたところ、本気で噛みつかれ、なかなか離さず痛くて思わず大きな声で起こりお尻を叩いてしまいました。

時々感情的に怒ってしまうことが、ありいつも反省の日々です。
みなさんは、叱る時はどのような声の大きさ、トーン、表情でしていますか??
それと先程夜泣きも無い娘が急に起き発狂しました。
抱っこしても海老反り、逃げるように扉を開け廊下へ…
部屋のものを投げつける
ひたすら40分泣いていました。
何とか抱っこし家中をウロウロにようやく今寝たところです。
私が二回も大声で起こってしまった為に、怖くて夜驚症になってしまったのでしょうか?
今までは時々夜中に泣きますが抱っこすると一瞬で再び寝ます。
今回の様に、抱っこ拒否、逃げ回る、発狂することは初めてでした。
自分が原因かと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
子供へのココロのケアどうすれば良いでしょうか…

コメント

らぶふぁむ

うちも、同じです!
お茶をぶちまけるし、噛み付きます。
皆んな、あまりしないのに、ウチの子だけ〜と思って辛いです(´;Д;`)
ぶちまける時とか、他のイタズラは、「ダ〜メ!」とか「ヤ〜メテ!」と真顔で冷静に言ってます。
極力、小さい出来事なら怒りすぎず、、悪い事と伝える感じを心がけてます。
でも、噛み付かれたら、痛くて大きい声出してしまいます。(´;Д;`)
夜も同じように泣く事もありますが、大抵は、お昼寝が出来てない時やほとんど寝てない日なんかに、夜中暴れる確率が高い気がします。

周りが大人しいお子さんばかりなので、
私も色々と子供の性格?に悩む事があったんですが、同じようなお子さんが居てなんだか安心しました(-.-;)y-~~~
答えになってなくて、すいません。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    最近は嫌なもの、気にくわない物は投げたり、わざとひっくり返すので困っています。。
    ツイツイ感情的になってしまうので、
    ほんと毎日自分との戦いだなぁと思うこの頃です。悪いことは、悪い!と分かるように言いつつも、威圧な態度や子供を否定するようなやり方には、ならないように気をつけたいですね。
    コメントした日以来夜中に起きて抱っこを求める事は毎日ありますが発狂はせず過ごせています。
    日ごろ保育園で頑張っているので、その辺りは大目に見て甘えさせてあげようと思います!
    ありがとうございました(^ ^)

    • 11月12日
ゆみ

叱り方難しいですよね…。私もついつい叱るではなく怒ってしまいます。
その度に反省…。
怒らない育児とか言いますが、怒ることも大事だと思います。
噛み付くのは特に。 お尻ぺしっ位は良いと思ってます。保育園でお友達にやってしまっては困るので。
お茶をわざとこぼす等は、まだ小さいと分からない(お風呂ではokなのに何故部屋ではダメなの?)ので、ダメだよーと怒り顔で優しく伝えますが…。

勿論怒った後は、
噛まれたら痛い痛い。◯◯くんも痛いでしょ? お尻ごめんね。イイコイイコ(撫でる)。ママもここ痛い痛い(泣き真似) とすると、撫でてくれます。
最後に仲直りと握手した後、たくさん抱きしめます。
かなり怒った後、優しく抱きしめる事は大事だと言いますので、抱きしめてあげてください。
リセットされるといいます。

うちの子も夜中に突然泣き叫んでた頃ありました。ちょうど2歳になる頃〜3歳。
心配で保育園の先生、保育園で月1で希望者にカウンセリング(外からカウンセリングの先生が来て)があり、そこで相談しました。
毎日刺激的で、まだ小さいので脳の整理がうまく出来なく夜中に発狂してしまうと言われました。
その頃の子どもは多いみたいですよ。
親からしたら心配で手に負えないので大変ですが、脳が発達するにつれ治まって来ます。
長男は3歳につれ徐々に少なくなって、今は夜中の泣き叫びはなくなりました。
心配、大変かと思いますが、付き合ってあげてください。(ママここにいるよー。と嫌がっても抱きしめてあげるのがいいそうです。)

  • みー

    みー

    間違えて一番下にコメントのお返事いれてしまいました。
    すみませんm(_ _)m

    • 11月25日
ころろ

私はまだなったことないけど、噛み付いたときは、本気で怒ってお尻を軽くぺしっ!って位しても仕方ないと思いますよ。

本気で噛むなら、痛いから話してねーなんて悠長なことできません。

起きて急に発狂は、確かに心が不安定になったのかもですが、4歳までは基本的に脳が不安定です。
だから、こういうこともある、位で気楽にした方がいいですよ。

もし、怒りすぎた、と思いがあるなら、NHKのすくすく子育ての先生だと思いますが、
ごめんね。ママさっき言い過ぎたね。
でも、噛んだりは痛いし悲しいからしないでほしいんだよ。
今日はいいこできるかな?
ママ〇〇ちゃんのこと大好きだよ。
と抱きしめながら言うといいというようなことを聞いたことがあります。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!
    ダメな事はダメと伝えたいといけないですよね。
    加減とやり方が難しいですが、
    やり過ぎたかなと思うときは、こっちゃん様のコメントにあるように、ぎゅーっとしてあげたいと思います。
    今回の泣いた時もぎゅーっとして、好き好きと伝えたお陰か?泣くこともなく過ごせています。
    これから沢山叱ることが増えますが、その後のフォローを忘れずにいたですね!!
    ありがとうございました(^ ^)

    • 11月13日
canaria

このくらいの年齢に叱っても分かりませんよ😥ダメな事はダメって低い声で言いますが、泣いて痛いの訴えたりしないとダメだって言われましたね😥痛み返しをしてもまたそれを友達にやっちゃう場合もあるからって言われました😥理解するまでがどう伝えたらいいのか悩みますよね😥
もう、うちの長男は3歳なので悪い事したら激怒して教えてますが1.2歳が1番厄介な年齢でしたね😥分かってるようで分かってないから1番厄介な年齢でした😥
怒りすぎてしまったら抱き締めてあげるとかフォローはした方がいいですね😥

  • みー

    みー

    そうなんです…
    分かっているようで、分かりきれていない難しい時ですよね。。
    幸い保育園では噛んだりしないようで、人を選んでやってるみたいです。
    甘えたい、かまってほしい表現の一つなのかな?とは思いすが。
    繰り返しダメな事はダメよ!痛いよ!!!と伝えていきたいです。
    他の方もおっしゃるように、その後のフォローが大事なので忘れず愛のある叱るでありたいですね!
    ありがとうございました(^-^)

    • 11月13日
なな

私、昔夜驚症でした。
原因とかってストレスとかが
多いらしいんですけど、
週に3回とかは叫び散らしてたみたいです( ´:ω:` )
私の中では日常で自分が怖いと感じたものを
夢で見てしまったり、してしまった時に覚醒していたような気がします。

何故かそこら辺の記憶が残ってるし、
私の中で子供の頃と怖いものが変わっていないし、今でも寝る前に怖いもののこと考えると発狂しそうになるので考えを逸らしたり、ちょこっと苦労してます。

日頃のトラウマとかも
影響してるんだと思います💦

多分人に言っても理解してもらえないだろうから
旦那にも言ってないです。

  • みー

    みー

    そうなんですね。
    やはり日頃のストレスもある様ですね。
    怖いものや、刺激の強いものは小さいうちは気をつけたほうが良さそうですね。。
    大人になっても子供の頃の記憶があるんですね…
    経験のある方からのお話が聞けて良かったです!!ありがとうございましたm(_ _)m
    お返事遅くなりすみませんでした。

    • 11月25日
みー

コメントをくださった皆様。
子供からの下痢嘔吐発熱が移りダウンしています。
必ずコメントお返ししますので、お待ちくださいますか…
コメントありがとうございます!
落ち着き次第お返事させて頂きますm(__)m

ころろ

うわーうちも全く同じですよ。
返信なんていいのでゆっくりされて下さい!

みー

コメント遅くなりすみません!!
やはりその後のフォローですね!
しっかり抱きしめてあげたいと思います。
これから、ダメなことはダメと伝えないといけないですが、子供がなぜしようとしたのか頭ごなしではなく、子供目線で考えられる様にしていきたいです。
嫌がっても抱っこしていいんですね!!!
ありがとうございますm(_ _)m
とっても参考になりました!