
コメント

退会ユーザー
還付金があれば戻ってきますよ!なくても 住民税?とか安くなったりするみたいです!やった方が良いと思います!でも早めにやらないと期限ありますよ!

はじめてのママリ🔰
支払った金額が10万円を超えていたら対象です!
医療費控除を申請すると、2021年に支払った所得税が一部戻ってきて、2022年度の住民税が安くなるので、得と言えば得だと思います!でも手間を考えると…って感じです😇
-
ナイキ
ホントそれです😂
めんどくさくてやる気にならず…こんな時期に😭だらしない性格が嫌になります💧
ありがとうございます!- 3月17日

みどり
医療費控除やりました!
住宅ローン控除あるので還付金はないですがもしかしたら保育料安くなるかもしれないので、手間かかりましたがやりましたよ💘
-
ナイキ
認可外保育園なので、保育料は変わらないんですよねぇ😅
- 3月17日

優龍
医療費控除は
医療費は戻ってきません。
税金が戻ってくるだけなので
期待はしない方がいいです
-
ナイキ
微々たるものってことですかね💦
- 3月17日
-
優龍
医療費用からしたら、
微々たるものですよ。- 3月17日

はじめてのママリ🔰
医療保険から保険金が降りていればそれを引かないといけないですが、それを引いても10万以上の医療費が掛かったならやると良いと思います😊私はマイナンバーカードがあるのでスマホで入力するだけで郵送したりしないのでそこまで手間ではないのでやりました。
-
ナイキ
出産の時の費用は、保険金で賄えた気がします😅
不妊治療の費用も対象になるんですかね?その際助成金の分はどうなるのか分かりますか??- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療も対象で助成金は補填される額の所に記入します😊
- 3月17日
-
ナイキ
ありがとうございます🙏🏻
- 3月17日
ナイキ
ありがとうございます!
確定申告の期限は過ぎていますね🥲
医療費控除の申告は5年以内と聞きましたが…