※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

二人目がお腹にいて、延期していた安産祈願に行こうと思います。1人目は…

二人目がお腹にいて、延期していた安産祈願に行こうと思います。
1人目は義父母と行ったので、2人目は実母と兄と行こうと思い、旦那に相談しました。

そしたら、義父母とのグループLINEで『あっちの親と行くからうちはなしって』ときていてこんな言い方してしまうと嫌な気になるし、旦那に言うとそういう言い方しかしないので、私が直接義母にラインして行っていいかと、旦那に言うとこうなるのでこれからは直接相談しますと伝えました。

了解スタンプと4月の戌の日がラインできて、数十分後に私との会話のスクショがきました。
何でスクショしたのか、義父に送るため?間違えて送ったにしてもモヤモヤ嫌な気持ちになり…

旦那にも義母にLINEしたことやスクショがきてどう返したらいいかわからないと話しました。
義母はちょっと不愉快な思いになってしまったんでしょうか…?

義父母と家も近過ぎて頻繁に会っていることなどストレス、イライラが止まりません。
会いたくて会っているわけでは無く、急に来たりなどします。旦那に伝えても喧嘩になるだけなので、私から直接伝えたほうがいいのか…

ずっとモヤモヤしてしまいます…


コメント

ママ乃

安産祈願に行くのに義両親の許可なんていらないですよ!
産むのは主さん!主さんの行きたい人といくべきです。
旦那も無神経だけど、義両親も旦那の親なんだなって感じです。

送られてきたLINEもスルーでいいと思いますよ。
ずっと気にして気を遣ってたら爆発しちゃうので、スルースキルも大事です。
ネチネチ言われても、あれ?了解されましたよね??って言っていいかと。

きょーさん

うちの主人は言い方がきつかったり、相手の気持ちを考えない言い方をしたり、義母にたいして異常に冷たい言い方をしたりするので、でもこうして、ああしてとか言っても、もー知らんわ!というタイプなので、義親にたいして伝えたい事は全部わたしが直接電話で伝えるようにしました😂
そうしていくと、言いにくかった事なども、だんだん言えるようになりました!

はじめてのママリ

スクショめっちゃわかります!笑
わたしも友達からわたしのラインのスクショきたことあって、その後から嫌な気持ちになって、シカトしました笑
絶対悪意あるって思っちゃいますよね💦
まあ、もうスルーして行っちゃいましょ🎵

ぷんちゃん

スクショとかやめて
貰いたいですね。
気にしなくていいと思います!ほっときましょ。