※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumiko
妊活

流産手術後の生理について、無排卵や高温期になりにくいことがあるかどうか知りたいです。排卵検査薬や卵胞チェックで排卵を確認していた経験を持つ方のお話を聞きたいです。

流産手術後の生理について

2月14日に妊娠11週で流産となり、手術をしました。
その後、今日生理が始まった感じです。
手術後、基礎体温を測っていたのですが、ずっと低温期だったので排卵もまだかと思ってました。

低温期も妊娠前より少し低いです。
もしかしたら無排卵かなと思ったのですが、
流産の手術後、無排卵だったり、高温期になりにくいことはあるのでしょうか。

以前は体温はしっかり2層にわかれ、排卵もしていました。(排卵検査薬、卵胞チェックしてました)

同じような経験された方、お話聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は心拍確認前の初期流産で自然排出でしたが、その後来た生理では基礎体温ガタガタで無排卵でした!
卵巣に水が溜まってたりして完全に体が戻ってなかったのもあるかもですが。
次の周期からは体温2層に分かれましたよ!
体温は流産前より若干低めになりましたね…

  • yumiko

    yumiko

    返信ありがとうございます!
    やはりそういうことあるんですね💦
    次の周期から妊活も始めたいので不安でした。お話聞いて少し安心しました!様子見てみたいと思います。

    • 3月15日