

はじめてのママリ🔰
生活費の通帳
触らない貯金の通帳
子供達それぞれの通帳で計4つです😳

ぺんぎん
1.夫の給料+車のローンと保険引き落とし
2.私の給料+保育園引き落とし
3.クレジット引き落とし
4.個人的な貯金
5.NISA用の口座開設での通帳
6.家賃振込用(他銀行からの送金は手数料が高いため、わざわざ作る羽目に…)
7.長女ちゃん貯金用
8.次女ちゃん貯金用
まとめたいのですがこんなにたくさんになってしまっています😓笑

退会ユーザー
自分の口座4つ
家計の貯金用1つ
子供用の口座3つ

ママリ
1.生活費引き落とし用
2.家族貯金用
3.定期預金
4.私の個人用が3つ
(1つは給与、保険引き落とし、1つは貯金、もう1つは固定資産税用の貯金)
5.貯金用(祖母から贈与されたお金)
6.子供用2つ
たくさん作ってます!
もうすぐ私の貯金用通帳を潰して
あおぞら銀行の口座に入れる予定です!

ぽりん
貯金通帳
旦那通帳
自分通帳、へそくり通帳
子供通帳×2人分
6つ口座持ってますね!😊

ひまわり🌻
夫の口座 給料、生活費引き落とし用
家賃収入用
自分の口座 貯蓄用
子供の口座 2人分
4つあります😊

はじめてのママリ🔰
まとめてお返事失礼します🙇♀️
とても参考になりました✨✨
みなさんコメントありがとうございました😊
コメント