![🧁ྀི˒˒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4週3日で胎嚢が3.8ミリ。前回の経験から不安もあるが、今回は早い段階で確認できているので問題はないかな。稽留流産後に妊娠し、出産された方の経験を知りたいです。
4w3dで胎嚢3.8ミリ、まだまだちっちゃなおまめちゃんを確認することができました😭💗✨✨
前回、心拍確認前に稽留流産になってしまったので、不安な気持ちもありますがまたお腹に来てくれた赤ちゃん👶🏻のことを信じて気持ち穏やかで過ごそうと思っています🌼
そこでご相談なのですが、4w3dで3.8ミリ、この大きさは標準なのでしょうか…??😣😣💦
前回は初めて胎嚢を確認できたのが6週の時に5.4ミリでちょっと小さいねぇ…と言われ悲しい結果になってしまったので、今回は早い段階で確認できてる分今のところ問題はないのかな?と思ってますがどう思いますか??🥲🥲
また、悲しい辛い経験を思い出させてしまい申し訳ないですが、稽留流産を経験してその後妊娠された方、無事に出産できましたか?
特に流産後、生理を待たずに妊娠されて無事に出産された方からもコメントいただけると助かります😣💓💓
(今回生理待たずに妊娠しているので…)
- 🧁ྀི˒˒(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ週数が早いので今の時点ではなんとも言えないと思います💦
私も2人目稽留流産後、術後生理3回見送り、その後9ヶ月経過して妊娠、4w3dで胎嚢4.4ミリでした。翌週には卵黄嚢確認、その翌週には心拍確認できて無事に出産できましたよ。
生理見送らなくて大丈夫だったんですか🤔
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
4番目と5番目の年子姉妹の間で稽留流産しております…
私の場合なのですが、自分の計算で6w頃で受診したのに、4w相当の大きさで、結局10wでも心拍確認できずに…という感じでした。
4wの大きさの標準は分からないのですが、5番目の娘は流産から生理を見送らずの妊娠です。
病院からも流産後の健診の時に、もういつ妊娠しても大丈夫ですよって言ってもらえていたので、特に気にしてなかったのですが、ママリで見ると生理を見送るのが普通みたいで焦りましたが、無事産まれ元気にすくすく育っております^ ^
心拍確認できるまで不安だとは思いますが、赤ちゃん信じてゆったりした気持ちで過ごしてくださいね^ ^
-
🧁ྀི˒˒
コメントありがとうございます♪
私もひーなさんと似たような感じで6週の時に5.4ミリしかなくて週数の平均が20〜22ミリ?辺りだったのでめちゃくちゃちっちゃくて7週で心拍も黄卵嚢、胎芽全て確認できずって感じでした…😣😣
本当辛かったですよね…
そして5番目のお子さま、生理待たずの妊娠で元気に生まれて育っているとのことで希望持てました💓
私は逆にママリでは生理待たずに妊娠してる方が思ったよりも居たのと、流産後すぐに妊活する方が妊娠・出産率共に待った方よりも高いという論文を読んで妊活することに決めました✨
生理待たずに妊活というと批判の声も割とあったりしますが、生理を見送っても見送らなくても1回の妊娠においての流産率は変わらないのでそれなら1回でも多くチャンスを掴みたい!って気持ちもあったので妊活してよかったって思ってます💕
ありがとうございます😊✨
赤ちゃんの生命力を信じて穏やかな気持ちで過ごして2週間後の病院を待ちたいと思います🌼- 3月15日
-
ひーな
ほんと、同じ感じだったのですね😌
私もそんな感じの記事読みました!!
生理を見送らなきゃいけない根拠はないし、流産後半年以内に妊娠した方が出産率が高くなる?みたいなのだったと思います!
赤ちゃんの生命力は強いです!!
医学上ありえない事かもですが、私は流産しちゃった子が戻ってきてくれたのだと思ってます😊
無事、心拍が確認できますように😌
私も願ってます- 3月15日
-
🧁ྀི˒˒
おそらく同じ論文や記事をみた感じしますね⁽⁽ଘ( ˙꒳˙ )ଓ⁾⁾
結局のところ、育つ卵は育つし、育たない卵は育つことができないの2択なので、生理待とうが待たないがあまり関係ないのかな?とも思ってました😅😅
手術してごっそり内膜削って子宮に傷があるとか体調不調とかだったら期間を空ける方が…とは思いますけどね✨
ですよね👶🏻💖💖
心拍が確認できると流産率もガクッと下がると聞いたことあるので9周の壁、乗り越えれるように頑張ります✊🏻❤️🔥
ありがとうございます✨✨- 3月16日
🧁ྀི˒˒
コメントありがとうございます♪
丁寧に教えていただきありがとうございます!
無事に出産されたのですね✨
前回胎嚢のみで完全流産だったので手術しておらず胎嚢排出後、子宮卵巣共にキレイだったので先生には1回見送ってからと言われましたが、旦那さんと相談して全て自己責任で妊活再開することに決めました!
今日、病院行きましたが特に見送らなかったことについて先生から咎められることもなかったです!