※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優香
お金・保険

来月三人目が産まれるお金のない家庭で、貯金が0で子供の貯金は学資保険のみです。同じような状況の方はいますか?

お金のない家なのですが来月三人目が産まれます。
貯金0です。
子供の貯金は学資保険のみです同じような方いらっしゃいますか?💦

コメント

sママ

貯金0で3人目産まれました🤣

  • 優香

    優香

    不安になりませんか?😂
    こんなで三人目の学資保険も払えないかもしれない😅

    • 3月15日
  • sママ

    sママ

    不安と言えば不安ですが、末っ子も4月からお姉ちゃんたちと同じ保育園行くし何とかなるだろうと😆

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    保育料高くないですか?
    私は千葉県に住んでいるのですが
    三万ちょっと毎月かかるみたいで😵

    • 3月15日
  • sママ

    sママ

    うちお隣の埼玉です😆✨
    長女は給食費のみ、次女は保育料半額、長男は無料なので何とか😂

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    埼玉ですかお隣🤭
    へぇーとても手厚いですね!!
    それなら預けて働いた方が+になりますね😉いいなぁー💭

    我が家は夫の給料のみの生活なので本当にキツイです、、
    ちなみに22万円ほどです😑

    • 3月15日
  • sママ

    sママ

    でもあと1人できたらなと思ってます🤣
    今26なので30までには何とか😆

    うちは私も正社員で手取り25万程、旦那がトラック運転手で35万程ですが何せ支出が多くて😂
    忙しすぎて3人とも出産前日まで仕事してました🤣🤣
    優香さんは下の子産まれたらお仕事されるんですか?😊

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    歳も一緒です😍
    私は去年の12月で27になりました🤭
    収入多くてびっくり👀!!

    したいと思ってますけど三人の子育てと家事と仕事でキャパオーバーになりそうで😔💦
    働くとしたらパートなのでお給料がほぼ保育料にかかるとなると😅

    • 3月15日
  • sママ

    sママ

    そうなんですね!😳
    もうちょっと収入あげたいなって感じです😂

    確かに子育てと家事と仕事、子供2人の時でもなかなかでしたが案外3人目産まれたら上の子たち手伝ってくれるし思ってた程ではなかったです😆
    産まれる前は上2人もちっちゃいしどうなる事やらと思ってたんですけど🤣

    • 3月16日
  • 優香

    優香

    凄いなぁ😅

    そっかぁー。上の子達が面倒みてくれるようになると逆に少し気持ちに余裕が出来ることもあるんですね🤭
    参考になりました!

    • 3月16日
deleted user

貯金ゼロで2人目妊娠中
36wまでに分娩予約金を10万預けないといけない
間に合わない可能性もあります笑

  • 優香

    優香

    おー!それはヤバいですね😂
    どうか足りて欲しいです😵
    お金欲しいですよね、、

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お金欲しいです笑
    毎月の支払いすらできてないです😭早くボーナス欲しい…笑

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    お金欲しいですよねー笑
    コロナの1人10万円ほど頂けたお金ももうないですもん💦

    うちはボーナス入っても20万円ほどです😰

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    支払いですぐ消えました👊🏻笑
    貰えるだけ嬉しいですよね!(><)

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    同じく、、笑

    確かにあるだけありがたいです!!
    産後はお仕事される予定などありますか?🤔

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今までお仕事した事ないです😭笑
    バイトの経験すらないです💦

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    そうなのですね😮!
    働いたことが無いって色々と興味深いです🤭 
    私は働きたいと思ってますが
    結婚して7年ほど主婦してるのでパートするのもとても不安です。
    自分に仕事できるかな?キャパオーバーになりそうなど😅

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    15で旦那に出会って17の時に家出してそのまま妊娠結婚だったので🙊
    あと社会不適合者すぎて…笑
    人前で話すの苦手で声が小さくなったり震えたり…接客業とか絶対無理です(笑)
    バイトしたと思えば一日でやめたりそんなんばっかりです笑

    • 3月16日
  • 優香

    優香

    そうだったんですね!
    私は高校中退してからバイトしながら中卒でも出来る仕事を見つけて介護の仕事に就職して家出して結婚して今にいたるって感じです🤭!
    家出一緒ですね😅

    共働き難しいとご主人のお給料のみとなるとキツイですよね😵

    • 3月16日
いちご

子は宝ですから3人目凄いです✨

子供の貯金は学資保険と児童手当のみです😅

  • 優香

    優香

    児童手当もちゃんと貯めてるのが凄いですよ😍
    正直三人目予定になかったので、、
    はぁ困ったぁ💦って感じなんですよ😅
    オムツのお金もかかってくるようになるので😵

    • 3月15日
  • いちご

    いちご


    凄いですかね?もうアラフォーなのに貯金全然無くて情けないです😂

    ママリはちゃんとしてる方が多いので焦ります💦

    でも3人居たら楽しそうですよね☺️
    うちはもう一人っ子なので。

    オムツは地味にお金かかりますよね😅懐かしい笑

    • 3月15日
  • 優香

    優香

    私の回りの方も老後の貯金などちゃんとされている方達なので情けなく焦ります😵焦ってもお金は増えないですけどね笑!!
    楽しい事も3倍、出費&疲労3倍って感じになりそうです😂

    懐かしいです笑
    まさかまたオムツを買う日が来るとは😑二人目の時離乳食作りなどこれで最後だと思って頑張ってたのに
    また最初からです、、しんどい💦

    • 3月15日
  • いちご

    いちご


    まだ子供の学費すらちゃんと貯めてないのに老後は無理です😂

    焦ってもお金増えないし、結局働かないとお金増えないですよね😅

    まだまだお若いし大丈夫じゃないですか?

    なんとかなりますよ😚

    • 3月16日
  • 優香

    優香

    無理ですよね😅
    小学校になって塾行きたいなど言われても通わせてあげれないです😵
    頑張って自力でなんとかしてもらわないと😅今後高校&大学にもかかりますしね、、

    私は27になったのですが
    主人は今年50歳になるんですよ😂
    介護士をやっているのですが給料が安くて💦

    • 3月16日
  • いちご

    いちご


    塾高いですもんね😅
    うちは1人でも行かせてあげられないかもです笑

    高校は出来れば都立!大学は目的ないと行かせられないです😂

    旦那様50歳なんですか!!
    歳の差婚なんですね☺️

    そしたらもう老後の資金考えなきゃですよね💦旦那さんは貯金あるんですか?


    介護って大変なのに給料安いから大変な仕事ですよね💦医療系ってなんで給料安いんですかね💦

    • 3月16日
  • 優香

    優香


    うちもですよ、、なんとか学校のお勉強だけで自力で頑張ってもらう予定です😑
    そうなんですよー。おじいちゃんです。旦那は貯金0でしたが借金300万円持ってました😂
    今は借金返済して無いですけどね💭
    毎月千円でもいいので、ちりつも貯金頑張りたいです。応援よろしくですm(_ _)m 長々とお話聞いてくだりありがとうございました♥️

    • 3月16日
なぎ

うちも貯金0ですが…今年4人目出産予定です🤭
出産したら仕事復帰して死ぬまで働く気でいます(笑)
貯金はそれからですね……😭

  • 優香

    優香

    四人目ですか👀凄いですね!!
    お仕事復帰されるのですね🤔
    なぎさんのお住まいは保育料高くないですか?

    • 3月16日
  • なぎ

    なぎ

    うちは事業所で保育園を認可で建ててくれているので、事業所価格で月1万円(給食付き)でみてもらえるんです😊3歳までなのでそれ以降は他の保育園に行くようになるんですが、0歳児を預けると3万はゆうに超えるので助かってます!無料化対象年齢になるまでの保育料は高いですよね😭

    • 3月16日
  • 優香

    優香

    ありがたいですね🤔!!
    そうなんですよ。。3万余裕にかかりますよね💦パート代が保育料に回るだけと考えてると働かないで幼稚園入る年齢までしのぐしか無いかなと思ったりしてて。
    でも、今年から一年生になる息子がいるので月謝?的なものにお金もいるし。 オムツ代などもかかるのでそれさえ難しそうで💦児童手当をあてにするしかない情けない😵

    • 3月16日
deleted user

私自身、お金のない家で育ちました。三姉妹です。
もし私立の高校なら自分で学費稼いで行けと言われてました。
高校都立⇒私立大学(高校時代に100万貯めて初年度自分で支払2年の後期から利子なし奨学金)
高校都立⇒私立大学(4年間奨学金)
高校私立(スポーツ推薦で学費0)⇒私立大学(スポーツ推薦)
貧しいながらも全員私立大学卒です。
明るい親だったのでお金がなくても楽しかったです。

  • 優香

    優香

    お金のないお家で育ったとは思えないです💦 皆さん自力で頑張ってやってきたのですね!!
    教えて下さった方法もあるんだと思い勉強になりました!!ありがとうございました😊

    • 3月16日
ままり

貯金があるなら良いと思います😊
他の方も書いてますが私も3姉妹でしかも母子家庭、全員車の免許は自分工面しましたし、私は高校奨学金使いました。妹たちは中退してしまいましたが1人は会社立ち上げてますし、もう1人は資格とってそこそこ稼いでます😊
私は独学で国家資格もとったので仕事も多分困らない、、かな?
貯金など全くなかったですけど、お金の有無よりも楽しく生きる方が大事だと思います。
お金がないから、お金がないからって毎日言われてたら楽しくないかもしれません😅母はたまに"貧乏でごめんね"と言ってましたが、私たちは気にもしてなかったので食べるものもないとか家も無くなりそうとかそこまでのレベルじゃなければなんとかなると思います。
上2人が中高生になったとき母は仕事掛け持ちしてました。ご夫婦揃っているなら2倍ですし、稼ごうと思えば稼いでいけると思いますよ😊
子どもが大きくなれば留守番もできますから😊

  • 優香

    優香

    貯金は0ですよ💦
    お金無いけど楽しくは一応暮らしてはいます😅
    主人も50歳になるので私が頑張って働いていかないとですよね。。
    子供が大きくなるまでもう少しの辛抱と思い楽しみながら節約生活頑張って生きていきます!ありがとうございました😊

    • 3月16日
  • ままり

    ままり

    すいません😂学資は私の中では貯金と同じです😂

    子どもが大きくなれば働けますよ😊ご主人が50歳とのことですが、定年退職した時には逆にお子さんを任せて自分がバリバリ働きに出られると考えたら安心ですよね😊
    今のうちからいろいろ勉強していくとまた違った道が開けるかもしれません😆
    妹が旦那と29歳離れていて旦那がもうすぐ60になります。定年までのあと数年の間に今ある借金系完済して老後に備える!と今転職試みていろいろ探してます😆いろいろ考えたらお金貯めてあとで楽しみたい!って言ってます😉
    その後の楽しみも作ると頑張る糧になるかもしれません☺️
    私は子供たちが育ち上がって家を出たらその妹ともう1人の妹とも近くに住んでみんなでゲームしたりご飯食べたり飲んだりして楽しもう!って話してます😆
    その時それぞれの配偶者が健在かどうかはわからないけど、年取っても楽しみがあるのでワクワクしてます😎

    • 3月16日
  • ままり

    ままり

    ちなみにうちは学資なしで児童手当とお祝いを子供達の口座に入れています😂
    私はまだ働いてないので子供たちが小学生になって学校生活に慣れたらしっかり働いて備えていくつもりです😁

    • 3月16日
mama*

貯金0で、産みましたよ😂
我が家も学資だけです。
しかも金額そんなないです😵

  • 優香

    優香

    貯金0は不安ですよね💦
    児童手当はどうしてますか?
    我が家は幼稚園の引き落としと支払いが足りない時に使っちゃってます😥

    三人目産まれたら学資保険だけで月5万円近くかかってくるんですよ😅
    後おしりふきとオムツ等、、

    • 3月16日
  • mama*

    mama*

    もちろん使ってます😂💦

    学資すごいですね!
    うちは15000も払ってないです🤣

    • 3月16日
マママミ

学資保険よりジュニアニーサはいかがですか??
児童手当も貯金すれば200万、3人目は270万くらいになるはずです!
あとは家で副業や短時間でもパートにでるなどですかね!
3人目は色々と手厚い補償があります。
ぜひ、自治体にもきいて情報をとにかく集めるのがいいと思います!

はじめてのママリ🔰

優香さん、お若そうですし、全然ありだと思います!💓

うちも学資のみです(笑)

若いうちに産んでおけば、もう産休は取らないだろうってことで、再就職もしやすいですよ💓

3人目の育児が、落ち着いたらママズハローワークとか行ってもいいと思います☺️

coco

10月に3人目生まれる予定ですが
貯金本当にないです😗🙌

学資もこれからやろうと思ってますがまだできておらず…❗️

本当産まれたら、働くのみです…笑

はじめてのママリ🔰

学資保険もしていません💦💦
児童手当は子どものためにためています!

まさか3人になるとは。。って感じです

でも、優香さんはまだお若そうなので、これからこれから!!

はじめてのママリ🔰

2人予定が3人になりました😂
貯金0です😂

ままりん💎💙

私も貯金ゼロで3人目産みましたよ?!
出産費用は旦那の給料からでホントカツカツでした💧
学資保険すらかけてません😅
働いて貯めるか!ってなってます🤣🤣

ゆーな

うちも三人目妊娠中に旦那が実は借金あってもう無理と言い出して債務整理したので貯金ゼロでした😂

3児ママ

不安いっぱいですが、生きてます(・-・*)貯金ゼロ、学資保険も無し…です

ychanz.m😈❤️‍🔥

ゼロから回復しましたが育休中にゼロになりそうです😂😂

この間下の子の学資契約しました👌

今月100日の写真撮るのと私の車検もあります...😨😨😨