
夕方になると疲れを感じる理由や、自分に求めていることについて相談しています。
なんか夕方になるとよく、ああ今日も何もしてないのになんでこんな疲れてんだろ…と思います。
朝から子どものお弁当作ったり、ご飯作ったり
お風呂入れたり、家事したり。加湿器の掃除もしたし子供のヘアカットもした。離乳食のストックも、衣替えも、買い物も。
忙しい自慢じゃないし実際そんな忙しいわけではない気もします。
ただただ、考えてみれば色々してる気がするのに
今日一日何も出来なかった。と考えてしまう自分が嫌です。
自分に何を求めているんだろう?
ワーママさんみたいに仕事に家事育児忙しくしてれば、
自分を認められるのかな。
みなさんは自分を認められますか?
今日も一日自分頑張った!なんて思えた日がない。
- ちぇぶ(4歳2ヶ月, 7歳)

M093
えーーー💦
凄いと思います😂
私なんか朝起きて息子幼稚園送ってお迎えして
夕方起きてご飯作って終わりの日もあります笑
なのにつかれたーってマッサージしてもらう事も沢山あります笑
たまーに何もしてない不甲斐ない気持ちがあるので1日中やることやってる時もありますけど笑
コメント