
コメント

はじめてのママリ🔰
何個か買いましたが、やっぱりエルゴが1番楽でした🥺

みけねこ・ω・ミ🎀
軽く感じるのがお好みならエルゴがいいと思います🐣
コニー、ベビービョルン、ポルバンのヒップシート、エルゴを持っていますが
3-4ヶ月くらいからはエルゴが楽でした!
-
さしみ
沢山持ってるんですね😳月齢によって変わるんですね🙂
- 3月15日

na
BABY&Meのヒップシートキャリアが楽で愛用してます😌
-
さしみ
はじめて聞きました😳ヒップシート自体はお下がりで頂いたんですが腰座ってないからまだ使えないんですね😅オシャレな感じですね☺️ご主人も使えてますか?
- 3月15日
-
na
お下がりのは分かりませんが、baby&Meのには別売で首が座る前にでも使えるように支えられるのがありそれを使ってました😌
旦那が基本使ってます😌
子どもが座る仕様になってるのが楽みたいで10キロの子どもを出掛けたときは休憩は定期的にとりますがほぼ1日抱っこしてます☺- 3月15日
-
さしみ
ご主人がメインで使われてるんですね😁頂いたのは支えがないので腰が完全座ってからじゃないと無理ですね💦
検索してみます🔎- 3月15日

ままり
1ヶ月の頃からベビービョルンのonekai使ってます!
スモルビも持ってましたが、動きづらくて、3ヶ月くらいまで家の中だけで使ってました😅
ベビービョルンでもエルゴでも、クッション付いていてガッチリ留めるタイプのものは一つあるといいと思います!
-
さしみ
ガッチリ留めるタイプやっぱりあった方がいいですよね🤔コロナだからあまり長く外をウロウロすることはないんですけど6kgくらいあるのでコニーだけだと不安で😥
- 3月15日

はじめてのママリ🔰
軽く感じるならエルゴ、調整が楽で夫婦で兼用しやすいのはベビービョルンですかね🤔
我が家はずっとベビービョルンで夫も問題なく使ってます!
-
さしみ
ベビービョルンは男性も装着しやすいんですね🤔
参考にさせて頂きます😄- 3月15日

みそ
ミアミリー のヒップシートが今でも大活躍してます👦🏻💕
-
さしみ
ヒップシートだとやっぱり腰座りしてからですよね🤔
- 3月15日
-
みそ
3ヶ月か4ヶ月からって書いてあったと思います🤔
それまでは私もコニー使ってました🐧💕- 3月15日
-
みそ
他の抱っこ紐の仕様が分からないですけど、ミアミリー は腰でバックルで止める前にマジックテープがガッチリ止めれるので、ちょっと前にあった抱っこ紐のバックル外されたりっていう嫌がらせもされにくい仕様になってますよ🇨🇭
- 3月15日
-
さしみ
外せない仕様はいいですね😊
検索してみます🙌- 3月15日
-
みそ
腰痛や肩こりになりにくいって確か説明にあったので、ぜひ😊
- 3月15日

ママリ
妊娠中に夫が試着してベビービョルンを選びました!
前でとめれるのが良かったみたいです😌特に男性は後ろでとめるのが難しいみたいと店員さんに言われました😂
いまのところわたしも不便はないですが、首座ってきてヒップシートも楽そうだな〜と思って情報収集中です🧐
-
さしみ
確かに後ろで留めるの大変そうですね😅うちの主人体が硬いので難しいかも💦
- 3月15日

退会ユーザー
ママとパパで体型は違うだろうし、コニーはパパには使いにくいのかもしれませんね😭わたしもエルゴが使いやすかったです✨
-
さしみ
私も決して細身ではないんですけど主人お腹ぽっこりなのでコニーは兼用できません😱エルゴがやっぱり使いやすいんですね☺️参考にさせて頂きます🙌
- 3月15日

退会ユーザー
上の子からずっとエルゴ使ってます!
-
さしみ
ご主人も問題なく使えてますか???
- 3月15日
-
退会ユーザー
1.2回しか使ったことないですが問題なく使えてます☺️- 3月15日
-
さしみ
そうなんですね☺️
腰痛持ちなので現在6kg超えの娘を長く抱くのは辛そうなので参考にさせてもらいます😄- 3月15日

さしみ
沢山の回答ありがとうございました☺️
みなさん分かりやすく答えて頂いて選べなかったので1番早く回答して頂いた方をグッドアンサーにさせて頂きます🙇♀️
さしみ
周りから勧められるのもエルゴが多いんですよね🤔腰ベルトがしっかりしてますよね😁
はじめてのママリ🔰
腰も肩もしっかりしてるので私的には長時間抱っこの時は楽でした☺️
月齢ごとにポグネー、エルゴ、ヒップシート、ルシロダに変わって行きましたが、主人は1番ヒップシートが楽だったみたいです☺️