
コメント

かえる🐸(24)
最初の量が少ない時期は100均で買ったすり鉢使ってました!
手間はかかるので便利ではないかもですが…😅
あとは…野菜煮る時はお茶のパックとか三角コーナー用の不織布のやつ(もちろん新品)使ったりすると、大人の分と一緒に野菜茹でれるので時短になりました😊
かえる🐸(24)
最初の量が少ない時期は100均で買ったすり鉢使ってました!
手間はかかるので便利ではないかもですが…😅
あとは…野菜煮る時はお茶のパックとか三角コーナー用の不織布のやつ(もちろん新品)使ったりすると、大人の分と一緒に野菜茹でれるので時短になりました😊
「離乳食」に関する質問
離乳食の食器について 1歳1ヶ月、おやきやパンはちぎっておけばつかみ食べはできます。フォークはバナナやイチゴをあらかじめ切って刺して渡せば口に運んで食べることができます。他のものは親がスプーンを使って口に運ん…
離乳食後のミルクって自然と減るものでしょうか? 今ミルク220mlを4.5回あげています。 離乳食後もミルク220mlほぼ完飲しますが減らしたほうがいいのでしょうか‥?😥 生後3か月頃から成長曲線はみ出てて今9.7kgの大きめ赤…
ごはん中に椅子から立ち上がることがあるので、その都度座るように促して座るまで食べさせないんですが、やりすぎでしょうか? 離乳食始まって、つかまり立ちができるようになった頃から食べてる途中に立ち上がるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たっきーママ
なるほどです!!!
大人用と一緒にできるのは便利ですね!!