
家を建てた方に、スーモカウンターでの相談が参考になるか、初めに何をすべきか、住宅展示場の見学は必要かを伺いたいです。
家を建てた方にお聞きしたいです!
何も知識がないのでとりあえず…
スーモカウンターに行ってみようと思うのですが、
スーモカウンターでの相談は参考になりますか??
まず初めに何をしましたか?
住宅展示場はあまり行かなくてもいいとよくネットで見ますが、
家の見学?には行った方がいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリん
まず初めに、旦那と「家の希望ノート」を作りました。
広さ、間取り、環境、学区、などなど何を重要視するか、予算はどのくらいか、、、
だいたい夫婦で家の想像ができたので住宅展示場に遊びに行きました。これは本当に遊びに行った感じです💧家のてっぺんを見た!って感じで手が出ませんでした(笑)家の構造や断熱材など,営業さんからの話自体は勉強になりました。家の見学会や、一条工務店の、家の構造についての施設見学など色々行きました。あとQUOカードとかたくさんもらえました(笑)
それなりに知識ができたところで、地域を絞ってSUUMOなどで検索します。なんだか良さげな分譲地を見つけたら見学希望や資料請求して、見に行って…の繰り返しでした。
最終的にはタイミング(育休中に引き渡し、保育園が空いてるなど)が決め手でした🏠

あさがお
ごめんなさいですが、スーモカウンターあんまり当てになりませんでした
よくわかってない人がよくわかってない会社を売り文句通りに説明してきます、、、
住宅展示場行くとテンションあがります、チヤホヤされるし笑
そのメーカーの家の雰囲気がわかるからハウスメーカー絞るにはいいですね。でも展示場サイズの家は億だから夢物語で、同じのは建てられないし、実際は展示場にない近くの工務店とかで建ててもらう方が、安くて大きな家ができますよ。
-
はじめてのママリ🔰
担当の人によって当たり外れがあるんですね💦
いい人に当たるといいのですが…- 3月15日

mochi
スーモカウンター行きました🙋♀️うちの担当の方はすごく知識豊富だったので、客観的な立場からそれぞれのハウスメーカーの特徴とかいろいろ教えてもらえて参考になりました🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
良い担当の人に当たると良いですが……
運ですかね(>_<)
予約を電話にして、知識豊富な人にしてくれとか言ったら良いですかね😂- 3月15日

赤ピク推し♡
スーモカウンターで素敵なハウスメーカーを紹介して貰えて理想のおうちが出来ました!
住宅展示場に直でいくと、変な担当者に当たる事もありますが、スーモなら必ず部長や所長さんが付いてくれます!
紹介先に行って話聞いて「うーらん😩」と思ったらスーモの担当者が断ってくれます。
-
はじめてのママリ🔰
スーモカウンターからの予約だと、
そういう違いがあるんですね!!
断るの夫婦共に苦手なので、それは良いですね!!!- 3月15日
はじめてのママリ🔰
家の希望ノートやってみます!!!
2人の希望を詰めないとですね✨
家のてっぺん!笑
見てみたい気もします😎
知識つけるのが大事ですね!!
ありがとうございます!