※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

下味冷凍用に買った豚のひき肉が解凍した豚ひき肉でした。ビビンバ用に…

下味冷凍用に買った豚のひき肉が解凍した豚ひき肉でした。

ビビンバ用に買ったのですがこの場合下味冷凍よりは加熱してから冷凍が良いでしょうか?
その場合食べる時はレンチンで解凍すれば食べられますか?💦
無知ですみません🙇‍♀️

コメント

ゆき

加熱して冷凍、レンチンで解凍で大丈夫と思いますが、水っぽくなりませんか?
私も以前に同じ間違いをして、その時はハンバーグにしてから、焼いて冷凍はしました。解凍する時は煮込みハンバーグにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までやったことがなく💦
    水っぽくなってしまうんですね😣

    ハンバーグ焼いて煮込みハンバーグ良いですね!!

    • 3月14日
  • ゆき

    ゆき

    たぶん霜がついてしまうと水っぽくなってしまうかな…と思いました。
    調べたらあら熱をしっかり取って、小分けにすれば大丈夫みたいです。すみません(>_<)
    他にもミートソースを作って小分けにして冷凍などはどうでしょうか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べてくださりありがとうございます😭💦

    ミートソース!
    すごく良いです✨
    ミートソースにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月15日