※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の給食でお箸かスプーンフォークか、持ち物に迷っています。給食袋の巾着袋や口の広さについても悩んでいます。

幼稚園の給食なんですが、お箸だけかスプーンフォークの3点セットどちら使われてますか?

持ち物にお箸、スプーン(カレーやシチュー丼の日)フォーク(麺類の日)って書かれてたらみなさんならどうされますか💦?
3点セット持たせるのか献立見て持たせるのか(絶対忘れる😅)

給食袋の巾着袋はマチ付きのほうがいいでしょうか?お箸コップナフキンを入れます。
お弁当入れみたいな口が広いタイプより普通の巾着がいいでしょうか?

コメント

瑛&璃mama

うちは3点セット持たせてます😊
給食袋は指定サイズがあったのでその指定サイズで作ってマチ無しです

deleted user

うちは満3歳児クラスから
お箸のみです!

スプーン、フォークは禁止と言われてます💦

3歳なってすぐから箸のみ持っていってましたよ!

カレーなどのスプーンが必要な日は幼稚園から出るので
常に箸のみで大丈夫でした🙆‍♀️

幼稚園によって決まりがあると思うのでまずは聞いてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

3点セット持って行ってます!
年少のときはお箸禁止だったのでお箸だけ抜いて持たせていました☺️
給食袋はマチなし、マチありどちらも一応作って交互に持って行かせてます!