

yu-me
18:00帰宅→夕飯作り
18:30夕飯
19:00お風呂
20:00お風呂上がる(お風呂で遊ぶのが長く、中々出てくれません)着替えドライヤー歯磨き
21:00就寝
子どもが寝てから翌日の保育園と仕事の準備と洗濯機に洗濯詰めて、朝すぐ回せるようにします。
ゆっくりテレビ見ながら洗濯物畳んで23時くらいに寝ます☺️

ままちぴ
パートなので4時過ぎに帰宅してました☺️
まずご飯を炊いて、洗濯物取り込み
畳んだりしながら30分くらいは息子との時間☺️🌸
ご飯作りスタート(1時間以内簡単メニュー)
18時から息子とご飯食べる🍚
食べ終わったらお風呂沸かす
その間に食事の片付けやお弁当作り
(掃除は前日に済ませておいてます)
お風呂🛀
20:30までには寝かしつけ開始して
21時には息子は就寝です!☺️🌸
そのあと、ゆっくりしながら
お風呂掃除と食洗機、洗濯機タイマーセットして寝ます☺️

ゆず
うちは、お風呂→ご飯の順番です!
うちの子はご飯待てないので、前日の晩とかに作っておくことが多いですね💦
作れなった時はお風呂に入る前にある程度パパッと用意して、上がってから仕上げに味付けして…みたいな感じです。
その間、子どもがお腹空いたと騒ぎ出すのでお菓子とかちょっとあげて待たせます😅
あと、もうほんとに間に合わない時は子どもの分はとりあえず納豆ご飯と味噌汁とかにしちゃう時もあります💦

みぃ
18:00頃帰宅→お風呂
18:00〜19:00の間で夜ご飯準備
19:00夜ご飯
20:00食器洗い・洗濯
です☺️
お風呂が先派の旦那なので、家族まとめてや順番に入ります🛁
ご飯の下準備したい時などは先に入ってもらい終わり次第私も入ってます!
夜ご飯は30分〜1時間程で作れるものしか作りません😇(笑)
食器洗いや洗濯は旦那と分担してやってます😄

はじめてのママリ🔰
17:00 帰宅
ご飯炊く→洗濯物を取り込む(畳むのは後ほど)→夕飯作り
18:00 子どもと一緒に夕飯食べる→お風呂
19:30 洗濯機を回す&食器洗い
20:30 洗濯物を干す
21:00〜21:30 子ども就寝
21:30 洗濯物を畳む&部屋の片付け&保育園準備
春から保育園&仕事復帰ですかね☺️?
親子共に生活リズムに慣れるまでは大変だと思いますが頑張ってください💕
コメント