※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

GWに義実家に帰省するのは大変で、断りたい気持ちが強いです。帰省の準備や移動が困難で、家族の状況も考慮して悩んでいます。帰らなくても良いのでは?

GW義実家に帰省しろと言われていますが、しんどいです😭皆さんなら帰りますか?
コロナ&妊娠出産があり、義実家にも実家にも2年ほど帰っていません。義実家と実家は同じ県内ですが、20kmくらい離れてます。

今回のGWは帰省しろと言われてますが、5ヶ月の赤ちゃんと3歳の子育てで毎日いっぱいいっぱいです😭離乳食も始まってるし、夜間2時間おきに泣いて起きてくるので毎日寝不足です。帰省の準備だけでも大変です。義実家は山奥の田舎でコンビニに行くにも車がいるようなところです(^_^;)

その上うちからだとタクシー+電車+新幹線+特急+車を乗り継いで片道6時間かかります。車が無いので、公共交通機関かレンタカーですが、GWはレンタカーの料金も高いし車でも5時間かかります。夫婦揃ってペーパードライバーですし、渋滞に巻き込まれるのが目に見えてます(ー_ー;)

会いたければ向こうが来ればいいのにそれは嫌なんだそうです・・なんなんですかね。帰らなくて良いですよね?

なんて言って断ろう・・・

コメント

きょーさん

わたしなら旦那だけで行ってもらいます👍
旦那さんが普段から子守りになれているなら、上の子も連れて行ってもらいます😂

はじめてのママリ

コロナと育児疲れと、子連れでの移動の大変さ!正当な理由です!!
旦那さんに伝えてもらいましょ😌

はじめてのママリ🔰

旦那さんだけ帰省してもらってはいかがですか

さすがに5ヶ月の子と3歳の子がいて、その上ペーパードライバーでしたらかなり大変ですよね🥲💦
日帰りで行けるような感じでもなさそうですし、、、
5ヶ月の子でしたら夜もまだ起きたりするでしょうし育児の疲れも溜まって大変な時期ですよね
孫に会いたいならそちらから来てくださいですね😰

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます(*^^*)
まんぼうが出てる地域なのでコロナを理由に断ろうと思います!!
向こうはコロナの多い地域であるこちらにわざわざ来たくないらしいのですが、長距離移動でマスクの出来な赤ちゃんが、コロナ感染のリスクに晒されることについて何とも思ってないのが不思議で仕方ないです(^_^;)
コメントありがとうございましたm(_ _)m