※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anpan
ココロ・悩み

生後2ヶ月の子供を連れて都心の場所に挨拶に行きたいが、人混みを避けたい。午前中が人が少ないと考えているが、子供がどれぐらい大きくなったら連れていけるか、注意点やアドバイスを教えてください。

初めましてm(._.)m
生後2ヶ月の子がいます。
以前、働いていたところへ子供を連れて挨拶に行きたいと考えているのですが、場所が都心のため、人混みを避けることができず、どのタイミングで行こうかと悩んでいます...。
人が少ない午前中を狙って行こうとは考えているのですが、子供がどれぐらい大きくなったら連れていっても良いものか、注意点やアドバイスお願いします‼︎

コメント

まるる

私は首が座るまでは待ちました。
やっぱり、都心は人が多いし何があるか分からないので…

午前中なら9時以降がいいと思いますよ。
通勤時間帯は避けたほうがいいと思います。
あと、抱っこ紐で行くのかベビーカーで行くのかによって変わりますが1人で行くのと違って時間がかかります。
時間のお約束をされるのであれば余裕を持って出られた方がいいです。

haru.

首すわってからですね(>_<)
ベビーカーよりは抱っこ紐のほうがぐずったときとか楽だと思います(>_<)!

anpan

コメントありがとうごさいます‼︎
なるほど☆
とても参考になりました(^ω^)抱っこ紐で行こうと考えています。余裕をもってのんびりと行ける日を選んでみます。
ありがとうございました^_^

anpan

コメントありがとうございます(^◇^)
首がすわったら連れて行こうと思います‼︎