
お子さんの水いぼは自然治癒する方法もあります。潰すのは痛いので悩んでいます。水いぼ取った方は泣いたか教えてください。
お子さんの水いぼどうやって治しましたか?
下の子がお腹から胸にかけて、15個程度水いぼができています😭
皮膚科を受診すると保湿剤だけ処方が出て、ある程度大きくなったら取る(潰す)ので、タイミング見て再診してくださいとの事でした。
ネットで調べてみると、そのまま放置して自然治癒する方法もあるとのこと。。潰すのはやっぱり痛いと思うのでどうするか悩んでます💦
とは言えこれ以上拡がるのも怖いし、、水いぼ取った方はやっぱりお子さんは泣きましたか?よかったら教えてください😢
- はじめてのママリ🔰 (5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

nn62yy
娘の水いぼは皮膚科で潰しました。
一回では潰しきらないので2?3?週間おきに3、4回通った気がします。
ちなみな潰す箇所は診察の1時間くらい前に麻酔テープを貼ってから潰すので、痛さはないみたいです。
ただ、潰す感じが娘はなんとなく嫌だったみたいで、行きたくない〜とは毎回言ってましたが、がんばろうねと励ましてなんとか完治出来ました💦

はじめてのママリ🔰
上の子が取りました。
たまたま行った皮膚科では取っちゃおうと言われたので何も調べず取りました。
痛みに弱いのもありますが大号泣どころではなかったです。そして取ったからといって完治することもなく…。
幼稚園のプールも入れなくていいから絶対取りたくない!!とただただトラウマを植え付けてしまっただけで本当に子供には申し訳ないことをしました💦
それからはどこの病院行っても自然治癒が好ましいということで何も治療せず治るの待って半年くらいで綺麗になりました!
ちなみに幼稚園のプールは水いぼあっても大丈夫ということで許可もらって普通に入れました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。想像しただけでもそれは痛いですよね😢完治もしなかったんですか、それは悲しいですね😭
ちなみにその時数は何個位ありましか?放っておくとたくさん増えると言われて、それが心配で悩んでます。。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
取った時は8個くらいでした!
でも取った時に汁?が飛ぶのか10個以上増えました💦- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
取った後に増えるのは悲しいですね。。もう3ヶ月位経つので、もう少しだけ様子を見てみようかなと思います😣
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
こんばんは、そのあとは治りましたか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。皮膚科に3回ほど続けて通って取り切ったのですが、2週間くらいしてまた再発💦
コロナに掛かって通院できなかったのもあって、あっという間に増えてしまいました😭
また最初からやり直しです。幸い子供は泣いたり痛がったりしないので助かりますが、今までの治療は何だったのか。。😣- 7月20日
はじめてのママリ🔰
1回で完了するわけではないんですね🥺一応麻酔テープはもらってますが、痛みはそれほどなくなるんでしょうか?
赤ちゃんの時に痣のレーザー治療をしていたのですが、毎回息が止まるほど泣き叫んでいたのが親としてもトラウマになってます、、😣
nn62yy
わたしが治療受けたわけではないので、どんな感じなのかはわかりませんが、娘に痛い?って聞いたら、痛くはないけどいじられてる感じがしてイヤ、と言ってました😅
その時の皮膚科の先生には、自然治癒するかもしれないし、しれないかもしれないし、しても数年かかることもある、と言われたので手っ取り早く取っちゃえーって感じで取っちゃいました😅
はじめてのママリ🔰
痛みはないのですね😳それならよかったです✨
下の子は注射でも泣かないタイプなので、もしかすると意外といけるのか、、🤔取ったほうがきっと治りは早いですよね。。😅