※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停中です。旦那が「養育費は払わない!」とゴネまくっていたので、…

つぶやきです。

離婚調停中です。
旦那が「養育費は払わない!」とゴネまくっていたので、算定表で見た最低ラインの4万と主張すると、あっさりオッケーしてきました…
(算定表でいくと4〜6万が妥当です。)

だったらせめて5万と言えばよかった…なんて気持ちになっています。笑

婚姻費用も払わないと言うので、もういいと諦めたのに…
まあこれから先滞りなく養育費が支払われたら良しですよね!!!


コメント

さくら

調停ではないですが話し合いで五万!と主張していたのに貯金ないから2年間4万にして、2年後から5万にさせて!と言われました、
こちらもお金カツカツなのに誰の子育てると思ってるんでしょうか😇

しかも貯金ないから生活基盤整うまで(3ヶ月間)払えないとか言い出しては?ってなってます…
離婚届も持ってきてくれないから(別居中です)扶養手当の登録も進められないのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金のことではゴタゴタ揉めますよね😱
    でも払う意思があるのは素晴らしいです…

    • 3月15日
  • さくら

    さくら

    でもそのうち払わなくなるんだろうなーと思ってます😂
    それまでに経済力つけたいです!笑笑

    • 3月15日
deleted user

高い金額だして払わない、後から払われなくなるより全然いいかなと思います!
払わないで逃げちゃう人沢山いますからね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!ありがとうございます😊

    • 3月15日