
コメント

2児のママ
まだ発達障害なのか確定はしてないですが診断をしてもらう為に検査に行っています。
2児のママ
まだ発達障害なのか確定はしてないですが診断をしてもらう為に検査に行っています。
「病院」に関する質問
妊娠前体重が58キロだったんですが、なぜか母子手帳に産院の方で55キロと書かれてしまい病院の数値だと3キロの差が出てて太り過ぎと言われそうです😞 なぜ55キロと書かれたのか本当に謎なのですが、これ伝えたら修正して…
4歳子供いつも鼻から風邪をひきます。 鼻をかめといっても絶っっ対にかまないし、吸引機もやらせてくれず自分でちょろっと吸引するのみで大体いつもズズーっと吸い込んでます。 そのせいかいつも悪化して病院で薬をもらっ…
今日甥っ子が生まれました。 とーーってもかわいい🩷 面会に行って抱っこして、可愛くて愛おしくてたまりませんでした。 でも、なんかもやっとしたことがあって 祖父「この子は内孫やからなぁ〜」「〇〇家の顔やなぁ」と…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検査はどのようなのをどこでしてますかー?
うちはくれよんで発達検査自体はしましたが診断は病院でと言われ、どこの病院行こうかなと思ってるところです!
2児のママ
子供の検査は親は入らないので何をしたのかはわかりません。すみませんです。
検査自体は本人が2回(2時間と1時間)と親からの聞き取りが2回(2時間と1時間)と別途、問診票が5枚くらいと保育園に通っているので先生への問診票が3枚くらいありました。
全てが終わったら1ヶ月後に診断がつくみたいです。
うちの子が行っているのは「湘南福祉センター診療所」というところです。平塚駅北口から歩くと10分もしないところにあります。診療所の上には保育園があります。
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。子どもの検査は親入れないんですね!
比較的診断までは慎重にみてもらえるんですね!安心しました。
湘南福祉センターですね!そこの先生に1度診断つくと思うと言われました!先生はどんな感じですか??話しやすいですかね?💦