産婦人科・小児科 神奈川県平塚市でお子さんの発達障害の診断を受けた方いますか?どこの病院か教えていただけたら教えてもらいたいです! 神奈川県平塚市でお子さんの発達障害の診断を受けた方いますか? どこの病院か教えていただけたら教えてもらいたいです! 最終更新:2022年3月24日 お気に入り 1 病院 神奈川県 平塚市 はじめてのママリ🔰(8歳) コメント 2児のママ まだ発達障害なのか確定はしてないですが診断をしてもらう為に検査に行っています。 3月18日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 検査はどのようなのをどこでしてますかー? うちはくれよんで発達検査自体はしましたが診断は病院でと言われ、どこの病院行こうかなと思ってるところです! 3月18日 2児のママ 子供の検査は親は入らないので何をしたのかはわかりません。すみませんです。 検査自体は本人が2回(2時間と1時間)と親からの聞き取りが2回(2時間と1時間)と別途、問診票が5枚くらいと保育園に通っているので先生への問診票が3枚くらいありました。 全てが終わったら1ヶ月後に診断がつくみたいです。 うちの子が行っているのは「湘南福祉センター診療所」というところです。平塚駅北口から歩くと10分もしないところにあります。診療所の上には保育園があります。 3月18日 はじめてのママリ🔰 遅くなりすみません。子どもの検査は親入れないんですね! 比較的診断までは慎重にみてもらえるんですね!安心しました。 湘南福祉センターですね!そこの先生に1度診断つくと思うと言われました!先生はどんな感じですか??話しやすいですかね?💦 3月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・神奈川県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検査はどのようなのをどこでしてますかー?
うちはくれよんで発達検査自体はしましたが診断は病院でと言われ、どこの病院行こうかなと思ってるところです!
2児のママ
子供の検査は親は入らないので何をしたのかはわかりません。すみませんです。
検査自体は本人が2回(2時間と1時間)と親からの聞き取りが2回(2時間と1時間)と別途、問診票が5枚くらいと保育園に通っているので先生への問診票が3枚くらいありました。
全てが終わったら1ヶ月後に診断がつくみたいです。
うちの子が行っているのは「湘南福祉センター診療所」というところです。平塚駅北口から歩くと10分もしないところにあります。診療所の上には保育園があります。
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。子どもの検査は親入れないんですね!
比較的診断までは慎重にみてもらえるんですね!安心しました。
湘南福祉センターですね!そこの先生に1度診断つくと思うと言われました!先生はどんな感じですか??話しやすいですかね?💦