
眠りに関する質問です。自分で寝やすい姿勢を見つけているか、寝返りをしないようにする環境設定が必要か悩んでいます。手を出さず見守る方がいいでしょうか?
最近眠い時や寝てる時に寝ぼけて?か寝返りをしようとします💦
そのまま横向きで落ち着いて一人で眠っていく時もあるのですが、自分で寝やすい姿勢を見つけているのでしょうか??
うつ伏せだけは怖いなと思い手を出してしまうのですが、そうするとギャン泣きに入ります。
自分の気が済むまで一旦手を出さず見守る方がいいでしょうか?
寝返らないように環境設定すべきですか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分で寝やすい体勢を見つけてるんだと思いますよー!
うちは寝返りし始めた3ヶ月くらいからうつ伏せ寝がいちばん落ち着く子だったみたいでしょっちゅううつ伏せ寝してました!
今でもうつ伏せで寝ることがほとんどです!
6ヶ月なら自分で顔の向きも変えられるだろうし私だったら見守ります😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し様子みてみます😊