※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mop
妊娠・出産

出生前診断でダウン症の可能性を検査するか悩んでいます。39歳で高齢出産で、過去に検査したことはないが、今回は考えています。将来の不安や中絶の可能性も含め、皆さんは検査しますか?

ダウン症について心配で出生前診断やるか悩んでます(TT)

もうすぐ19週なんです39歳の高齢出産です。
今のところ妊婦健診で何か言われたわけではないのですが、前回ダウン症だけはエコーでは分からないって言われたのが急に引っかかって気になって気になって仕方ないです(TT)
調べると遺伝性より年齢高くなるにつれダウン症の可能性も高くなると分かり心配で不安です。
過去に出生前診断した事はないのですが急ぎで今回やろうか考えてます。
私なりに調べた結果は絶対の答えが出ないとは分かったのですが…もしダウン症が産まれたら上の子達がいて育てるの難しいかなって育てる自信がありません。
陽性と出て覚悟して産んだらダウン症じゃなかったってのもよくあると見たし、と言う事は逆の悲しい例もあるのかなとも思います。
批判は許してほしいのですが数週の時間もないのですが診断結果次第で中絶を考えます。
皆さんなら検査しますか?
こんな質問で申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m

コメント

りこママ

お答えとちょっと違いますが、36歳の年に出産予定で先生に先日相談しました。
そしたら「エコーで気になるところはないし35歳で300人に1人程度だから、受けなくていいとは思うよ。でも41歳とかだと87人に1人とかになるから、40歳以上には絶対勧めてるけどね」とおっしゃってました。
中絶すると決めているなら、私なら受けます。

  • mop

    mop

    返信ありがとうございますm(__)m
    41歳なら87人に1人と聞くと恐いです(TT)300人に1人でも抽選とかなら当たらなそうなのに、悪い事だと自分に絶対なりそうな気持ちになってしまいます(ーー;)
    しかも出産予定時は40歳です…

    • 3月14日
deleted user

ダウン症などの染色体異常がわかる確定検査は「羊水検査」と「絨毛検査」の2つです、この2つは検査から結果がでるまで2〜3週間かかります、なので19週でしたらいまから検査をしても結果がでる頃には中期中絶ギリギリの時期です🥲💦もしお腹の子に染色体異常があったときに生む選択ができずにおろすとのことならいますぐにでも検査受けないと間に合わないです、、、!

  • mop

    mop

    返信ありがとうございますm(__)m
    そうなんですギリギリで本当に赤ちゃんに申し訳ないのですが心配と不安で押し潰されような毎日です。
    検査病院を調べてみます!

    • 3月14日
かん

私は下の子の時に出生前診断しました!
寿命的に親の方が先に死ぬので上の子が面倒見ないといけなくなるのはな…と思ったのと、妊娠中ずっと不安を抱えたままはしんどかったので安心材料としてしましたよ😊

  • mop

    mop

    返信ありがとうございますm(__)m
    そうですね上の子達が面倒見るって申し訳ないです…私の場合、数週ギリギリの状態で赤ちゃんに本当に申し訳ないのですが何をしてても心配と不安で押しつぶされそうな毎日なので病院調べてみます!
    何の出生前診断しましたか?可能でしたら教えて下さいm(__)m

    • 3月14日
  • かん

    かん

    少しでも妊娠中安心して過ごして下さい🙏
    私はOSCAR検査といって①母体年齢②胎児超音波③初期ママ血清マーカーの3つの検査からダウン症、18トリソミー、13トリソミーの確率を出すものです😊

    • 3月14日
  • mop

    mop

    ありがとうございます!検査して陽性だった場合が恐すぎますが陰性で残りの妊婦生活を安心して悪い事は考えず過ごせる事を祈ります(TT)

    • 3月14日
S (22)

私がmopさんだったら迷わず受けます。
綺麗事だけでは障害児は育てられないし上の子に負担もかけたくないので…

  • mop

    mop

    返信遅くなりましたm(__)m
    私には育てられないので朝に検査してきました!結果前ですが検査した事でスッキリしました。
    確かに上の子達に負担はかけたくないです(TT)

    • 3月18日
ma2

検査を受けて陽性が判明したら諦めるつもりならもう少し早く計画しておいた方が良かったかなと感じます💦
数週的には羊水検査を受けるはずですが、すぐに予約は難しいかもしれません。

21週でダウン症の子とサヨナラしましたが、胎動していましたしお腹から出た後もしばらく生きてました😣
ギリギリ中絶はnipt陽性で中絶よりももっと辛いかもです💦
諦めるつもりで受けるのなら赤ちゃんも苦しい思いをするで急いで羊水検査して欲しいです🥺

  • mop

    mop

    返信遅くなりました🙏
    妊娠したら何事もなく産まれるってのが前提にあったので過去も通常の妊婦健診のみで胎児ドッグやスクリーニングとかも最近のダウン症での調べで知った言葉でした。
    有料検査とか気にした事なかったのですが、18週でダウン症はエコーで分からないって先生の言葉が気になって初めて調べて高齢だと確率高いと不安で恐くなったんです😵

    昨日ヒロクリニック東京でダウン症検査してきましたが結果でる20週前後だと羊水検査してくれる病院ほぼないと言われました😅

    • 3月19日
  • ma2

    ma2

    妊婦健診で何も異常を指摘されていないなら赤ちゃんを信じて良いと思います!

    • 3月19日
deleted user

38歳で出産しました
エコーで明らかに鼻が高かったのでそれを安心材料にして検査しませんでした😖

あみみ

私も39歳で出産時はほぼ40です。。。
検査結果まで不安な日々だと思いますが、私も検査を受けようと思っているので、検査結果が出たら教えていただけたら幸いです💦

  • mop

    mop

    ヒロクリニックでも産婦人科の先生の言う通り検査しなくても良いとか大丈夫だと思いますよ。とか商売なはずなのに言われたのですが心配なので18.13.21トリソミーだけ調べ陰性でした(^^)
    調べて他にもたくさん障害がある事や生まれてから分かる障害もたくさんあるのは分かりましたが、それは大丈夫な気がしてるのでスッキリしました。
    私も知らなくて聞いた事なかったですが39歳だと確かに若い子に比べると確率は高いけどエコーで鼻が低すぎる?とか足が短いとか無ければまず問題ないってヒロクリニックで言われました(ーー;)

    あみみさんの赤ちゃんも大丈夫だと思いますよ♪

    • 3月23日