※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費控除について、年末調整で配偶者特別控除をしている旦那の収入に関して質問です。出産に伴う医療費や病院代、出産一時金を含めた申請方法や、旦那が税務署に行く必要があるか不安です。

医療費控除についてです。
年末調整の際旦那の方で配偶者特別控除をしています。
今年7月に出産して、5月から入院などしていて
医療費の通知書で18万くらいでした。
通知書に載っていない、病院代を足したり
出産一時金を引いたりして
申請したらいいのでしょうか??
旦那は収入350万くらいで
私の収入が120くらいで所得65万くらいです。
全く分からなさすぎて
もう諦めようかなと思っています🥲

旦那の方でした方がお得て聞いたのですが🥲
旦那の方でするとなったら旦那が税務署行かないといけなくなりますか?

コメント

ママリ

医療費通知に載ってないものは自分で表作ったり入力したりして追加で足したり引いたりして申請すればいいですよ。
その収入なら2人とも所得税の税率は5%なので、旦那さんの方でやった方が還付は多いと思います。

旦那さんのマイナンバーカードありますか?
持ってたら自宅で主さんが申請すればいいですよ。

たとえば通知書だけの金額でいったら、医療費18万円なら
所得税が4000円返ってきます。
住民税が8000円安くなります。
通知に載ってないものを足したら、もっと増えます。
この金額見てやるかやらないか検討してください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!マイナンバーはあります!

    この前聞いたらe-taxでやるなら旦那名義だとIDだけは旦那本人じゃないともらえないと言われました🥲

    載ってないものと乗ってるものの差は何でしょうかね🥺

    やるともしかしたら保育料とか、やすくなりますよね🥺

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    e-TaxでマイナンバーカードあればIDの発行しなくても出来ますよ😅

    その通知書に載ってるのは保険適用されたものだけです。妊婦健診とか出産費用など保険証使わないものは載ってませんよ。

    必ず安くなるって訳ではないですが、やったおかげで安くなるって可能性はあります😃

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    マイナンバーカード作ったときのパスワードとか4桁の暗証番号とか入力しないといけないので、そういうのが全部分かるなら旦那さんいなくても出来ます。

    現に私、旦那のマイナンバーカード使って医療費控除しました。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!そうなんですね!!
    マイナンバーあればできるんですね!😭

    パスワードわかるのでやってみます!!🌟すごく助かりました!!
    ありがとうございます😭💕

    ちなみに、通知書に乗っていないものの追加は一個一個何百円単位のものも入力しましたか?
    無知ですみません💦

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    ID(利用者識別番号)持ってなかったら、e-Taxのなかで発行されるのでマイナンバーカード持ってればそれでいいです😁

    載ってないものを
    人ごと、病院ごと
    にわけて、それぞれ合算してしまっていいです。1年分。
    たとえば妊婦健診で毎回手出しのお金あったら、全部足して1回入力すればいいです。
    おくすり出たら、薬局ごとで1年分足して1回入金すればいいですよ。
    なので、まず入力作業する前に領収書の整理して医療費の合算をやってください😅
    全部入力するよりそっちの方が楽です。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    入金すればいい→入力すればいい

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!!🥲
    できると聞いてやる気出てきました🥲

    なるほどです!!!🌟
    先にまとめたらいいんですね!確かにそっちの方が楽ですね!!
    ありがとうございます😭!!!
    めちゃくちゃ助かりました💦

    • 3月14日