
1歳5ヶ月の女の子の発語が減少していて、言葉の理解はあるが新しい言葉が増えない状況。声を出すことが少ないタイプで、あいさつは動作だけ。気になるが、ゆっくり見守りたい。
1歳5ヶ月の女の子、育休中で自宅で過ごしています。
最近発語が消失?していて気になっています🤔
言葉の理解はありますが、
ここ3ヶ月程、発語の種類がほとんど増えません。
乳児の頃からですが、
声を出すこと自体が少ないタイプのように思います。
パパ
ママ
じいじ
上の子のなまえ
アンパンマン
ドキンちゃん
わんわん
にゃーにゃー
は言えていたのですが、
言わなくなってしまったり(たまに言うものもあり)、
私が質問して、これらを言わせようとすると、
ん〜〜と濁したりします😅
言わされるのがわかって嫌がってるとか、
気分もあるのかもしれないですが😂
同じ経験をされたことのある方はいますか?
ちなみに、あいさつ系は声を出さず、動作だけ。
(おじぎ、手を合わせる、手をあげる、口を開ける等)
言葉の理解があれば大丈夫だろうから、
ゆっくり見守ろうと思いたいのですが、
上の子が同じ年齢の頃は保育園に行っていたので、
日々刺激を受けているせいか、退化するような事が
なかったので、気になってしまいます😅
- まま🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

おっかさん
うちの2番目の子もそうです😓
なんならまま🔰さんの娘さんよりお話しできません😭
パパ、ママ、ぱいぱいくらいしか言えません。
意味は理解してるようで、うん、いいえはします。
ほとんどイエスマンですが…笑
動作も同じくする感じです。
一歳半検診も来月あるのに、大丈夫かなあ?と思いつつ個性もあるよな。と思って気長に待ってます。
上の子は確かにその頃もっとお話ししてました。でも同じ人間じゃないので比べても仕方ないかなー。と思ったり、あまり焦らずまだいいのかな?と思います。

ゆずママ
初めまして☺️
ウチの次男がそんな感じです。
なんならパパって言いません(笑)
ママ(まんま?)
あーい(返事)
ない
いた(あった)
いないいない(ばぁ)
くらいしか言わないですね…(^_^;)
こちらが言うことを理解はしてます。
でも発語は浴びる言葉の量らしいので、コロナ禍で長男の時より、明らかに家族以外と接する機会が激減してるので、気にはしてません☺️
コップに水が溜まるみたいに、浴びた言葉がいっぱいになって、溢れると発語。ってイメージみたいですよ🥛
家族以外とのふれあいの大切なんだなぁと感じてます。
まだまだコロナ禍で、以前に比べれば家族以外との接触が制限されるような状況なので、のんびり構えててもイイかもしれませんね😉
ちなみに1歳半健診では発語について、何も言われませんでした☺️
(当たる保健師さんによるかもしれません…)
-
まま🔰
そうですよね、刺激が少ないのも原因にありそうですよね。
浴びた言葉がいっぱいになって溢れるんですね!
一人遊びが好きで比較的手のかからないタイプなので、遊びなど手を抜いてしまうこともあって反省したりしますが😅
たくさん触れ合って、ゆっくり見守っていきたいと思います!
ありがとうございます💓- 3月15日

ツー
うちの上の子も、言えてた言葉を言わなくなったりして凄く心配しましたが、今は、あの心配は何だったんだ!😂って思うくらい喋ってます😂😂
-
まま🔰
後退的なことがあると不安ですよね。
あまり気にしないようにしたいと思います☺️
ありがとうございます!- 3月15日

すぽんじ
うちの上の子は、発語が始まってからなかなか増えなかったり、気分でしょうか、おしゃべりしなくなる時はありましたよ!!
明らかに発語が減ってる場合は、レット症候群というのを聞いたことがあります、でも、その場合だと歩けなくなったり、運動機能の退化も見られるはずです💦
-
まま🔰
気分なんですかね。なぜか今日はよく話しました😅
走り回ったりイタズラ大好きなので大丈夫かな😂
たくさん触れ合っていこうと思います。
ありがとうございます😊- 3月15日

ぎっちゃん
子供って自分のなかでブームがありますよね!うちの次女も言葉少なくなる時期ありますがあまり気にしてませんでした(笑)
長女が一歳半までほぼしゃべらなかったので、次女はしゃべるほうだと思っていましたが、まま🔰さんのお子さんより全然話せません😂
あんまりしつこく聞いたりすると無視されたりもします(笑)
-
まま🔰
ですよね!心配になって、しつこく聞いたり言わせようとしちゃって、無視されました😂
心配してたところで、今日は最近消失してた言葉も話したので、少しほっとしてますが
あまり気にせず、ゆっくり見守ろうと思います。
ありがとうございます💓- 3月15日
まま🔰
イエスマンですよね😂
数ヶ月前に公園で会ったお母さんも、1歳半健診で発語のことで引っかかったと悩んでて。
うちは大丈夫だろう、なんて思ってたら、全然増えない事に気付いて少し焦ってしまいました😅
みんなそれぞれですよね。ゆっくり見守ります。
ありがとうございます😊