※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵胞のサイズが小さいため、次回受診で成長具合を確認します。成長が見られない場合、生理を誘発してリセットするか、卵胞を育てる薬を内服するか決定します。

妊活を初めました。
元々LH高値、無月経で3度デュファストンで生理をおこし今回初めて卵胞チェックしたところ卵胞のサイズが小さいといわれました。生理より13日目で10mmないくらいとの事でした。先生からはまだ初めてのチェックなのでこの卵がこれから大きくなるのかどう経過をみないと分からないと言われ後日また受診予定です!次の受診でサイズが大きくなってない場合はもう一度生理を薬で起こしてリセットなのでしょうか?それともそのままリセットせず卵胞を育てる薬などの内服が始まるのでしょうか?

コメント

はじめての🌻ままり

多分もう一度リセットで次の周期から、育てる薬を飲むと思います。うちはそうでした。
卵子の質がわるくなるから一回リセットしても同じだと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!質が悪くなるからリセットしても同じとはどういうことでしょうか?!無排卵であればリセットしても次育つ卵は同じ卵ってことなんですかね?!😅

    • 3月14日
  • はじめての🌻ままり

    はじめての🌻ままり

    今既に前回の生理から14日経ってると思うので、卵子自体も成長を始めてから時間が経ってます。
    なので、今から薬で育てて排卵させても卵子自体が古くなっていて受精の可能性が低いor受精しても育たずに終わる可能性が高いので強制にリセットさせても同じという意味です。

    無排卵でも今10ミリ育っているものを薬で排卵させてしまうと思いますので、違う卵を育てることになります。
    後ダイエットされていたなら完全にタンパク質不足で育ちが悪いのでしょうね。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明していただきありがとうございます😌
    採血データ上はアルブミンもtpもいじょうないのですがやっぱりダイエットしたことがいろいろと引き金になってますよね😅いまはいつも通りの生活で3食きちんと食べるようにしてます。今日受診予定のためまた先生に相談しようとおもいます!ありがとうございました😌

    • 3月16日
ママリ

生理周期は短めなのでしょうか?私は生理周期が35日とか長めなのでD15で卵胞10ミリでしたが、長い人はそのくらいかもね〜と言われました🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々は28日でしたがダイエットしてから生理がとまりその経過でかれこれ3ヶ月くらい来ておらずだったので変わってるのかもしれませんが…😅

    • 3月14日
deleted user

私も生理来ません。どうすればいいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしは病院にいって生理起こして原因探すのに採血しましたよ!

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理来ました🤗ありがとうございます。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私の通うところは、1回目の卵胞チェック(D12前後)で育ってなければ追加で薬飲んだり注射をして、数日後に再度卵胞チェックでした👍
そこでも成長みられなければ、強制リセット(プラノバールを2週間飲む)でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!この卵を育てる可能性もあるって事ですね🧐
    初めての排卵チェックなので傾向が分からないからと先生に言われてまだ流れを説明されてないのでどうなのかなぁと心配に😅

    • 3月14日