
保育園の規定でフリルがNGと聞きましたが、どこまでがフリルか不明です。袖口や襟元の少しのフリフリもダメでしょうか。
4月から転園する保育園の規定で、洋服はフリルNGと言われたんですが、女の子の洋服って結構フリルついてますよね?😅
というか…どこまでがフリルなのか…
飾りのレースとか少しのフリフリもダメだと今持ってる服の半数以上はNGになってしまいます💦
フリルNGって言われてる方いますか?
袖口とか襟元が少しフリフリしてるだけ程度もダメですか?😱
次に保育園に行くのが4月1日の登園日で、それまでにこの件だけで電話するのもなんだかしにくくて💦
- ムーミンママ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
フリル、レース、禁止の園です。
転園ではなかったので、一番最初から何にも飾りがついていないTシャツを選んで買うようにしてます。
でも意外と肩に少しレースがついてるくらいのを着てる子がいるので、それくらいはしれっと着せていいんだなー👀と最近思ってます。笑
ムーミンママ
とくに半袖はこんな感じの服が多いです😭
これはフリルですよね…アウトですよね💦
前の園はフードとスカートくらいしかNGなかったので、去年の夏物セールでフリル付きたくさん買ってしまいました😱
はじめてのママリ🔰
私はそーゆーのも避けてましたが、そのくらい着てる子います!
初日じゃなくて、何日目かに着せていってみては?
ムーミンママ
ありがとうございますm(_ _)m
引っかかったり動きにくいような服はないので、何日目かに着せながら「今後はフリル買わないけど、経済的に今ある服を半分以上買い替えるのはキツいのでこの程度のフリルは着せたい」とお願いしてみようと思います😀💦