※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんが3,4時間おきに泣くので、旦那と同じ部屋で寝ています。旦那が仕事があるため、泣いた時に起きて疲れるのではないか心配です。

生後8日目です。
3,4時間で子供が起きて泣いたりします。

皆さん旦那さんと同じ部屋で寝てますか??
また、赤ちゃんが泣いたらどうしてますか??
旦那さんは起きないですか??

現在旦那と里帰り中で
余分に部屋もないので同じ部屋で寝てますが旦那は仕事もあるため
泣いた時に起きて睡眠不足になったりしないか心配です。

コメント

deleted user

一緒の部屋ですが娘の泣き声で旦那起きたことないです…笑

ママリ

うちは夫が運転する仕事で寝不足が絶対NG。
賃貸に住んでた時は一緒に寝てましたが、夫はたまーにどうしたの〜って起きてましたがほぼ起きずに寝てました。
こんなにギャン泣きでも起きないってすげーなーって思いながら夫の寝顔見てました笑

戸建に引っ越した今は、別室で寝てます!

はじめてのママリ🔰

24時間勤務の夫を気遣って別々に寝ていましたが、夫が寂しいと言うので同室になりました😂夫は子どものギャン泣きでも気づかず寝てます😩笑

miffy

大丈夫です、男性には赤ちゃんの泣き声聞こえないので。笑笑

m75

ずっと一緒の部屋で寝ています!
うちの旦那は敏感な方で最初こそ起きたりしてましたが、最近は慣れたもんで起きません😇
敏感な方じゃないのなら、同室でもいいのかなと思います!