
3人目の赤ちゃんを育てている方です。母乳の出が心配で、混合育児をしています。母乳の出を良くする方法や抱き方について相談しています。
3人を育てています。ちょうど1か月前に帝王切開で出産しました。1人目の時はミルクよりの混合で3か月には完ミになりました。2人目は完ミです。今回3人目で4月には保育園に入れるので母乳よりの混合でと考えています。昼間はなるべく母乳を吸わせて夜はミルクという育児をしているのですが、母乳が出ているのか不安です。片方5分くらい吸わせるのを2回して、ミルクを足しています。できれば3.4か月までは母乳多めの混合にしたいのですが、出ているのかわかりません。ちなみにミルクはいつも100飲むか飲まないかという感じです。どうしたら母乳の出がよくなるでしょうか?また抱き方を変えてあげたほうが母乳の出も違うんでしょうか?ちなみに今は普通に授乳まくらの上に寝かせてあげています。フットボール抱き?などしたほうがいいのかなーとも最近思います(´・_・`)
- 3kids♡mama(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

実ィミ
初めまして(^^)私も1ヶ月前に帝王切開で出産しました。
私も母乳よりの混合ですが足りているかどうか心配です。。。もともと母乳がたまると乳首周辺が浮腫んでしまい搾乳しながら母乳をあげていますが、搾乳だけでは取りきれず、助産師さんから、いろんな抱きかたで飲ませて。と言われました。いろんなとこに乳腺があるのでいろんな方向から飲ませた方がいいそうですよ!いろんな方向から飲ませるようになったら出にくかったところからもよく出るようになりました(^^)
3kids♡mama
初めまして!コメントありがとうございます(^^)いろんな方向から飲ませるのがいいんですね!授乳まくら使ってるんですが、中々うまく抱っこできなくて結局いつものようにあげていたので、めげずに頑張ってみようと思います😁ありがとうございます(*´꒳`*)