※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりー
お金・保険

介護タクシーは介護保険の対象で、自己負担1割で利用可能ですか?通院が難しくなった場合の選択肢として考えています。

介護タクシー

要介護認定されたら、介護タクシーは自己負担1割で利用できるのでしょうか?

母の通院に、今後ついていけない日が出てきたら、どのようにしていこうか考え中のところ
介護タクシーが目につきました。

が、料金が高いなと思ったのですが、介護保険の対象なのかなと思い、質問させていただきました。

詳しい方よろしくお願いします。

コメント

万次郎

介護タクシーは保険外かと💡因みに送り迎えはしてくれますが、付き添いまでは難しいので介護保険使ってヘルパーさんにお願いしないとですよ💡

  • ママりー

    ママりー

    そうなのですね!
    ありがとうございます。
    ヘルパーさんは介護保険で、病院の付き添いをしてくれるのですか?

    • 3月13日
  • 万次郎

    万次郎

    付き添って下さいますよ🤗
    介護保険適用になると担当のケアマネージャーさんが付きますから、その方にご相談なさってみて下さい💡要介護度によって使える点数が変わって来ますが、点数以内で賄えるよう毎月のサービスプランをご家族やご本人のご意向に沿って立ててくれます。

    • 3月13日
  • ママりー

    ママりー

    もう、ケアマネさん付いてます!
    ヘルパーさんに通院が頼めるかどうか、相談してみると良いでしょうか??

    点数の中で、ヘルパーさんなのか、訪問看護なのか、そのあたりをプラン立ててもらうと良いのですね!

    • 3月13日
  • 万次郎

    万次郎

    それならご相談なさって下さい✨
    そうですね‼️通院しなくても訪問診療受ける事が出来ればお薬の処方もして下さいますから、薬局にお薬取りに行くだけですし。
    病状によっては通院しないと検査が必要だったりすると思います。良く確認してみて下さい❗️

    • 3月13日
  • ママりー

    ママりー

    詳しくありがとうございます😊
    助かります!!
    不安が消えました🥰

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

院内の付き添いは介護保険が使えないはずなので、自費になったはずです💦

  • ママりー

    ママりー

    あうー!
    そうなのですかーー!

    色々調べてみます😅

    • 3月13日
なーな

よく一回5,000円くらいだと聞いたことあります💦
施設で働いていますが、以前、施設に普通のタクシーを空のまま寄越して、病院で待ち合わせしている人いました😃
杖か何かを使って歩いている人だったので可能だったのかもしれないですが、賢い使い方だなって思いました😁

  • ママりー

    ママりー

    介護保険使って、その金額ですかねー?
    でも、5000円くらいなら良いですね😌
    ありがとうございました!

    • 3月14日