
コメント

はじめてのママリ🔰
4月からは保険適用なので助成金は出なくなると思いますよ。4月までに開始したものだけが対象かと。
はじめてのママリ🔰
4月からは保険適用なので助成金は出なくなると思いますよ。4月までに開始したものだけが対象かと。
「兵庫県」に関する質問
妊娠8週目です。今通っている病院が10週までの健診のみ受付なので、そろそろ転院を考えています。 大阪市在住なのですが、職場と実家が兵庫県なので、出産は兵庫県の実家の近くの病院で行うことに決めました。 出産の1・…
現在33週の逆子です 兵庫県、大阪府あたりで外回転術をやっている病院を探してます! 聞いた話、自身が受けた等ある方は病院を教えていただけると助かります! 家で逆子体操とお灸、週に2回整体と鍼灸に行ってますが もう…
梅田周辺で比較的人が少なくてゆっくりできる場所ご存知の方いらっしゃいますか? 友人が用事で鳥取から梅田に来るようで、友人の用事がある半日の間、旦那さんと子ども(1歳半の男の子)が時間を潰せるところを探してい…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。3月開始の場合です。言葉が全然足りていませんでした…すみません💦
はじめてのママリ🔰
3月に開始しても6回は出ないですよ。1クールのみ対象かと…そうじゃなくて聞きたいのは30万かどうかってことですか…?
はじめてのママリ🔰
ほんとすみません😂
そうです!1クール30万が対象かということです💦
採卵〜判定で30万助成されるんですか?
あと、今までは6回まで助成されていたのかなと思って気になりました💦
はじめてのママリ🔰
そうです、採卵スタートなら30万、移植スタートなら10万です。
今までは6回でしたが、10割負担なのでね…とはいえ最先端の治療で今後も10割負担でやる人にとっては6回の助成の方が良かったという人もいるようですね😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
ありがとうございます❣️
色んな意見があるみたいですね💦不妊治療の助成金についてもっと早くから調べておけば良かったと少し後悔してます💦
はじめてのママリ🔰
どうでしょうね、私は1クールで100万とかかかったので、30万貰えるより保険適用の方がありがたかったですが😅
とはいえ適用される治療が限られていて併用できないので、結局助成金の方がよかったりする人もいるでしょうね。
ちなみに私は既に治療終えてますが、1回の採卵で凍結できた卵が多い割に移植の成績が悪くて…移植で10万より採卵で30万の助成を貰える方が得だからと企んでいたら結局年跨いで貰いそびれたりとかあって難しいなーと思いました😩
はじめてのママリ🔰
1クール100万ですか?!それは保険適用の方がありがたいですね💦
採卵が沢山できても移植の成績が悪かったりもあるんですね…なかなか思うようにはいかないものですね🥲