
職場であまり話さない人からLINEをもらい、ランチに誘われましたが、連絡が多くて困っています。どう対応すれば良いでしょうか。
職場で、挨拶くらいしか喋ってない人からLINEきかれて教えたらランチ誘われました。正直そんな話したことないのに嫌だなぁと思いましたが来週行く事にしました。そしたら、休日でもゆっくりランチしたい、娘ちゃんにも会いたいとグイグイLINEこられてなんか。。。LINEも長文だしなんだかめんどくさい。。娘の名前なに?とか旦那さんは休みいつ?とか。。みなさんにらどう対応しますか??ほぼ毎日顔合わせるのにLINEが終わりません。。。
- あーちゃん(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
だるいですね😓
深入りしたくなくて
仲良くなりたくないなら
聞かれても答えないです。

とり
スタンプだけで返したり、返信せず会社で会った時に「ごめん!忙しくて返すヒマなかった💦」とか忙しいアピールします笑
-
あーちゃん
なるほど!!こんな経験あります?
- 3月13日
-
とり
全く同じではないですけど、グイグイこられて引いたのでわかりやすいぐらい素っ気ない返信した人はいました😅
- 3月13日

ママり
無視します。。😂
ランチの前日に「ごめん返信できてなかった💦明日はどこで待ち合わせる?」とか返しますかね😂
-
あーちゃん
職場で毎日顔は合わせるんです。。
- 3月13日
-
ママり
「なんでLINE返してくれないの?」とか言われなければ別に顔合わせても返さなくて良くないですか?私的には忘れてたテイなので気まずくないです🙆🏻♀️笑
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
寝かしつけとかでバタバタするのでまた職場で話しましょう
すみません
おやすみなさい
と送ります🥺
-
あーちゃん
そろそろ寝ます!また職場で!と送りました🤣
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
その職場の人ってどういう立ち位置の人ですか??
-
あーちゃん
なんの立ち位置もありません🤣
バイトですね!- 3月14日
あーちゃん
ランチはいくのでその時に話したらいいのに長文で色々きかれて尚更めんどくさいです。。