![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのくらい大丈夫だと思いますよ😅
お腹があついのは気のせいかと(笑)
もしそのまま飲んでしまったとしてもたかが料理酒15mlですよ😳
![ppap](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppap
料理酒普通に使ってましたが
大丈夫でしたよー!
-
はな
きちんと加熱できてたか不安になりました。2,3分もやってたか曖昧です。ありがとうございます。
- 11月7日
![なおなおら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおなおら
お酒は沸騰したらアルコールすぐに飛びますよ🍀大さじ1ならもしも飛んでなくてもアルコール度数も低いので心配いらないと思います🍀
-
はな
沸騰したらすぐ飛ぶんですね。アルコール度数は16だったんです。高いですよね?!T^Tありがとうございます。
- 11月7日
-
なおなおら
料理酒アルコール勝手に低いイメージでした💦高ければ高い方が揮発性?飛びやすいので大丈夫だと思います😊
蒸発した時にお酒の匂いで酔いそうになる事たまにありますが、その後の料理でお酒を感じたことは今までないです😊- 11月7日
-
はな
ありがとうございます。これからはもう少し加熱時間に気をつけます。安心しました。ありがとうございます。
- 11月7日
![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ak
和え物を作る時に、みりん 料理酒を非加熱で使ったこと何回かあります。
今のところ赤ちゃん順調ですよ。
-
はな
非加熱でですか?体熱くなりましたか?こんなにちょっとのことなのに気にしてしまう小ささに泣けます。ありがとうございます。
- 11月7日
-
ak
そんなことならなかったです!
2人前で小さじ1程度の量です。
私もはなさんと同じ悩み持ってて、妊娠初期にママリで相談したことあるんですが、
結構な人数の先輩ママさん、非加熱で使ってたので使用してます^ ^
ちなみに、私はグラス1杯のアルコールも駄目な人間です。
が、料理に入る量は自分も酔わないので気にしてません^ ^
まだまだ心配!となれば、産婦人科の先生に料理酒のこととか相談するといいかもですね。- 11月7日
-
はな
そうですよね。心配しすぎでした。安心しました。ありがとうございます。
- 11月7日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
アルコールは80度~90度で飛ぶそうです。中火で2〜3分加熱したなら大丈夫だと思いますし、大さじ1の量なら特に問題ないと思います。
私も気にしてましたが、量もしれてるし、それからはあまり気にしなくなりました。
-
はな
ありがとうございます。
みなさんに大丈夫とのコメントをいただき、安心しました。ありがとうございます。これからはもっと気を配ろうと思います。- 11月7日
はな
そうですか。良かったです。アルコール度数が16って今知ってヤバイと思ってしまいました。ありがとうございます。