
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの園は、説明をしっかり聞く事優先なので、できれば保護者のみで来てくださいと記載がありました😅
旦那に休みをとってもらい預けるつもりでしたが、電話で聞いてみると、夫婦子供3人で参加も可能といわれたので3人で行きます(^^)泣いたら旦那と退席してもらいます(笑)
記載されていないのなら大丈夫だと思いますよ😊
おとなしくねんねしてくれると良いですね〜🤗
はじめてのママリ🔰
うちの園は、説明をしっかり聞く事優先なので、できれば保護者のみで来てくださいと記載がありました😅
旦那に休みをとってもらい預けるつもりでしたが、電話で聞いてみると、夫婦子供3人で参加も可能といわれたので3人で行きます(^^)泣いたら旦那と退席してもらいます(笑)
記載されていないのなら大丈夫だと思いますよ😊
おとなしくねんねしてくれると良いですね〜🤗
「施設」に関する質問
関東で誕生日をお祝いしてくれる施設を 教えてください! 昨年、たまたま入ったお店で 誕生日のお祝いをしているおじいちゃんがいて、 娘も誕生月だったので 誕生日プレートを頼んで お店の人やお客さんに 「おめでとう…
倉敷市 療育施設について 先日、保育園で年中の息子の発達の件でお話がありまして、療育に通わせたいと考えているのですが、倉敷市の療育施設に行くには診断されないと通えないのでしょうか? あと、かかりつけの小児科…
NIPTとエコーについて 先日の検診でNT3mmを指摘され、かかりつけの病院からNIPTの案内がありました。 流産死産の経験があり、35歳以上ということもありNIPTは受けようか迷っていましたが、今回NT肥厚を指摘されたことで…
お出かけ人気の質問ランキング
母ちゃん
そうですよね、子ども同伴ダメならそう記載あるはずですよねー👍
旦那がこんな大事な時に出張でいないので(毎回大事な時にいませんが💦)連れて行くしかないのですが、抱っこ紐で長時間も寝たことないので、恐怖でしかありません😅
説明会〜面談の予定時間が3時間以上あるのも恐怖です😵
何はともあれ、頑張ってきます😊ありがとうございました‼️
はじめてのママリ🔰
そもそも、預け先がないから保育園に入園するのですから、お子様連れのほうが多いのではないでしょうか?😊保護者のみの参加…の記載をみたとき、「は?😤」と思いましたよ(笑)
3時間以上は確かに恐怖ですね😅
普通に抱っこしているだけでも疲れますね💧
ファイトです!!😇