※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除と扶養控除の振込口座について疑問があります。要確認です。

確定申告の件で助けてください🥲
夫の確定申告書類を作成しました。
職場で年末調整済みですが、下記、追加また訂正で確定申告します。

今回、ふるさと納税、医療費控除、あと私が非課税になったため配偶者扶養控除、の申告です。

以前医療費控除の年末調整したときは、返金口座等を記載し、通帳の写しをつけた?ような記憶がありますが、今回、そのような記入欄はありませんでした。
医療費控除と扶養控除は、口座へ振り込まれると記憶していたのですが、間違っていますか?

コメント

283

私もそこまで詳しくはないのですが、ネットで調べたことでお伝えします。
今回申告したのは、令和3年の分ですか?それなら、所得額から控除分が引かれ、次回の住民税が安くなる、ということだと思います。過去の分を申告した場合には、還付となり、口座への振り込みとなるのだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    住民税はふるさと納税ですよね💦
    医療費控除と扶養控除は源泉税なので還付だと思うのですが…

    • 3月13日
うー

医療費控除とふるさと納税で確定申告出してきましたが、口座記入しましたよ〜!!

  • ママリ

    ママリ

    スマホではなくて、取り寄せた書類に記入した感じですか?

    • 3月13日
  • うー

    うー

    スマホで作って印刷して持っていきました!!

    所得税からの還付金はいくらって出ましたか?

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    還付金はいくら、は出てきませんでしたが、控除対象額、は出てきました💦
    別添の説明を見たら、返金口座は手書きで追記するように書いてありました💦😊
    ちゃんと読まないとダメですね😅
    お騒がせしました!

    • 3月14日
  • うー

    うー

    そうなんですね!!

    私がやった時は還付がいくらかが出てきて、口座を入力するところも出てきたので、もしかして住宅ローンとかで既に所得税は0になっていて還付がないとかなのかな?と思いました!!

    でももしかしたら私の時も還付がいくらかではなくて、控除対象外がいくらかが出てきていたのかもです⭐️

    • 3月14日
  • うー

    うー

    何はともあれ解決したようでよかったです😊

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ローン控除は受けていますが、限度いっぱいではないので、所得税は20万ほど残っていました🙄
    何か入力間違えましたかね😅

    還付があればラッキーと思っておきます✨ありがとうございました!

    • 3月14日
ママリ

書面に手書きで追記するようでした💦
お手数をおかけしました!