※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘がNICUに入院後、退院して里帰り中。ミルクの飲ませ方に悩んでおり、体重管理も心配。飲ませ方や体重の変化に不安を感じています。

娘がNICUに入院していました
今は退院して里帰りでお世話してます
1回のミルクを60飲ませてって言われました
病院では飲ませられてたのに退院してから
40で辞めてしまったりすごく沢山飲んで60から70
の間で毎回ではありません
次の検診で体重が減ってしまったらまた入院です
新生児あるあるですか?
私の飲ませ方が悪いのかと毎回ミルクあげるのも
疲れてしまいます
生まれた時の体重は2649gで生後2週間
NICU退院時が2544でした

コメント

あひるまま

何もない限りは入院しないと思いますよ(^^)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    体が小さいから飲める量も少ないんですかね😭病院だと沢山飲んでたのにって気持ちになっちゃいます

    • 3月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    一気に飲めなくてもちょこちょこやってたら、大丈夫ですよ(^^)
    うちの上の子が低体重児でなかなか飲めなくてちょこちょこやってました(*^^*)

    • 3月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今3時間経って寝てたので起こしながらで40しか飲めませんでした😭しょうがないと割り切れず1回1回気にしてしまいます😿

    • 3月13日
  • あひるまま

    あひるまま

    まだ、飲めるだけいいと思いますよ(^^)

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちも病院では飲んでたのに退院したら飲まず、電話して診察することになったのですが、哺乳瓶の蓋を締めすぎて出が少なくなり飲まないと言われました💡
そういう可能性はないですかね、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    最後まできゅっと締めてました😭どのくらい緩くすれば飲んでくれますか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    例えるの難しいですが、病院から教えてもらったのはこぼれなければ締めてすぐくらいで本当気持ち締めてるって感じでした!

    • 3月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどです😭次の授乳の時やってみます!!

    あと、搾乳して搾ったものをあげてるのですが搾るタイミングが分かりません泣いてから搾ったら待たせてしまうし何分前くらいから搾ればいいのでしょう😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごめんなさい、子どもたちが入院中に完ミに変えてしまったのでタイミングはきっとありささんのやり方や他のママさんのやり方の方がわかると思います🙏🏻

    • 3月14日