※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさここ
子育て・グッズ

4歳の娘が外のトイレを怖がり、外出時はおむつを履かせています。克服したいが個室に入れず、水が出る便器にも怯えます。幼稚園の遠足や水泳教室が心配です。情報やアドバイスをお願いします。

4歳3ヶ月の娘が、1年前くらいから今も外のトイレを怖がります。
行けるトイレは自宅と幼稚園のみです。

両祖父母宅も行けませんし、モールなどのキッズトイレも行けません。

なのでやむをあえず買い物や遊びに出たときなどで外出時間が長時間になる際は、授乳室によくある幼児用の立つおむつ台などで一瞬おむつに履き替えておしっこさせ、またパンツを履くという感じでやってます…
4歳で身長と高い方なので、おむつに履き替えて…とかいうのも恥ずかしいですし、早く乗り越えてほしいのが本心です。でも、明日はできる!とか言い出してイオンのキッズトイレに行ってもいざ個室の前で「できない、こわい」と言ったり「あとで!」と言ったり、ひたすら無言で逃げたりします。本当に無理なようです。
男の子用の立つ便器から水がチョロチョロ出ているのをみただけで、こわい!となってしまったこともあります。これは男の子やでー違うよーって言ったり、ママがぎゅってしていてあげるから行こうーと言ってもだめでした。めちゃめちゃ頑固です😭😭😭😭

これから幼稚園でまた遠足とかが復活したらどうするんだろう…と心配すぎます。以前あった芋掘りの時もトイレ行けなかったそうです。
こんなんじゃ水泳教室も始められない…😭

なにか情報やアドバイスあればお願いします😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

折り畳みの補助便座とかはどうですかね?

  • うさここ

    うさここ

    回答ありがとうございます!!😭❤️
    ペッパピッグの補助便座もってたんですが、本人はそれどころじゃない感じで無理でした😭😭嫌になりますー⤵︎

    • 3月13日