
保育園で鼻水だけでお休み言われる。他の親はどうしてる?一緒にいたいけど、働かないと生活できない。
コロナ禍ですが、保育園にやっと4月から一歳児の次男が通います。第三希望の保育園であたりました。
保育園からは鼻水が出てるだけで、お休みしてもらう!と言われています。
なるべく風邪をひかせないよう努力してますが、冬場は鼻水たらしっぱなしです。
仕事をするために保育園に預けてるのに、他の親御さんはどうしてるんだろう?と気になります。
私も出来れば子供と少しでも長く一緒にいたいです。
でも働かなければ生活はできないです。
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
意外と預けちゃえば大丈夫なもんですよ!
ウチも風邪症状🆖になってますけど、ふつうに鼻垂らしたり咳出てる子登園してますし、ウチの子も鼻垂らして登園したけどお迎えの連絡ありませんでした!

退会ユーザー
認可保育園で、自治体から風邪症状があったら受診させて治るまでお休みって通知きてますが、みんな預けてますw
自治体の指示通りなのは解熱後24時間経過してから登園くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😘- 3月13日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね。
バカ正直に考えてしまいました!
ありがとうございます😘