
田んぼに農薬の影響が心配。お散歩中に気付かず被曝したら心配。農薬の匂いで気付ける?匂いがなくても安全?知識がある方、教えてください。
田んぼに詳しい方いらっしゃいますか?
子供が歩きはじめたころからお散歩の際に田んぼのあぜ道?を通ってよくお散歩していました。
今になり田んぼには農薬が撒かれる時期が何度かあるので危険だと見てしまい焦っています。
記憶にある限りですがお散歩中に農薬が撒かれている最中だったことはないと思うのですが、もし気付かずお散歩してしまっていたら私はマスクをしていましたが息子はしていないので体への影響が心配です。
旦那は農薬を撒いているときなら臭いでぜったいわかるから気付かないわけがないと言いますがそうでしょうか?
また、撒いたあとだったとして匂いなどがなければお散歩をしても大丈夫なのでしょうか?
とても不安で落ち着かないのでわかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、詳しいわけじゃ無いんですけど、私も田舎育ちで小さい時から田んぼ道歩いて過ごしてきましたが、特に問題なく成長しております!
心配かもしれませんが、そこまで敏感になる必要はないかと思います!
因みに、我が娘は先日靴の裏をベロベロ舐めとりました、、、うちの方がヤバいですよね😂何踏んだか分からない汚い靴を😭

Fy
私自身家の周り田んぼだらけの所に住んでて息子も同じ環境です。
あまり気にして過ごしたことないですが私も健康そのものですよ😊
くるくるまわる?自動のものかおじさんとかが機械を担いで?笑まいているのでわかりやすいと思いますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく焦ってしまって落ち着かず泣きそうになっていたのでホッとしました😭
多分ですがそんなおじさんがお散歩中に田んぼにいたことはないと思うのですが、それならあまり心配しなくて良いのでしょうか?🥺
普段から農薬などあまり気にせずお過ごしとのことですが、匂いなどでわかったりしますか?🥺
すみませんたくさん聞いてしまい😱🙏- 3月13日

まるちゃん
うちは農家ですが、土手が茶色なら除草剤撒いてるので不用意に触らない方がいいですが、今の時期はまだ田んぼ作業してる方あまり居ないので、大丈夫ですよ!
土手は大体の方は、草刈りで除草剤撒く方はうちの方はあまりいません。
田んぼに消毒や肥やしを巻きますが、お米を作るところに身体に影響を及ぼすものは撒きません。
注意は、桜の木、松の木などの害虫駆除の消毒剤はあまり吸い込むと良くはないので、お散歩の際、消毒してる時は気をつけた方がいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
すごく焦っていたのですが農家の方とのことで詳しく教えて頂きありがとうございます😭
茶色っぽい感じはなかったと思うのですが、いつも通っている道はこのような感じです🥺
大丈夫そうでしょうか?
子供が石ころを拾ったり転けて手をついてしまったことなどは何度もあるのですが帰ってから手洗いは毎日するようにはしています🙏
もしも田んぼに農薬を撒いている時に出くわしていたとしてもあまり心配いらないという事でしょうか?🥺
桜の木や松の木の害虫駆除が危険なんですね!
初めて聞きました💦
教えてくれてありがとうございます😭✨
こちらも消毒している最中に出くわさない限りはあまり心配しなくていいのでしょうか?
たまに大きな公園にお散歩に行っていたことがあるので心配になってしまいました😰
たくさん質問してしまいすみません😭
もし宜しければ教えて下さい🙏- 3月13日
-
まるちゃん
今の時期なら大丈夫ですよ!
ただ、黄色っぽいので除草剤は撒いてそうですね。
でも、大量に口にするなどしなければお散歩して石を触る草花を触るくらいは全く問題ないですよ。
今の時期からこちらも、沢山の方々土手のふきのとう取りにきますよ。
気になるときは、農作業してるときは通らないのがいいですよ。ちなみに、除草剤散布の日は草花に触らない方がいいですね。
田んぼの消毒剤は、今はドローンで行なってるとこもありますが、あまり気にしないで大丈夫です。浴びるって事は無いですから…。
桜の木や松の木などの消毒剤を塗布する際は、回覧板などでお知らせないですか?
大きな公園などは、人が居る時間帯には作業しないと思うので。
あまり気にし過ぎなくて大丈夫ですよ!
安心して連れて行きましょう♡- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭🙏
全く問題ないとのことでホッとしました。
ありがとうございます🥺
黄色っぽいというのは草がと言うことでしょうか?
明日にでもいつもお散歩している道を写真撮ってくるのでもし宜しければ見て頂けませんか?🥺
今の時期というより去年の7月ごろから週に何度も通ってしまっていて…
あまり気にして田んぼの方を見ていなかったのですが農作業されている時はこれからは通らないようにします。
除草剤散布された後などは見た感じでわかったりしますでしょうか?🥺
えぇードローンですることもあるのですね!
ということは私が最初に心配していた田んぼの農薬というのはあまり心配いらないことで、それより道の除草剤の方が気をつけた方が良いという感じで思っていていいのでしょうか?☺️
今の家に引っ越ししてきて一年半ほどなのですが、回覧板でそのようなことが回ってきたことはまだなくて😳
家の近くに桜と松の木がないからかな?
大きい公園は人がいる時しないんですね!
よかったです😭😭😭
家の近くの小さな公園に、害虫駆除の張り紙が貼ってあるのは見たことあります!
張り紙がある日は行かないようにしてはいましたが特に張り紙がなくなっていたら翌日とかは気にせず行ってしまっていたと思います😰- 3月13日
-
まるちゃん
また写真アップして下さい🤳
わかる範囲ならお答えしますよ!
除草剤撒いてる場所の草は枯れてる感じになります。
除草剤撒いた後は濃度にもよりますが、葉っぱに白いのが付いてる感じがあるかなと思います。
普通の方は気づかないと思いますよ。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭🙏
明日撮ってきます!!!
素人が見てもやっぱりわからないですよね💦
息子が除草剤撒いてある草花を踏んでいて、その靴を触った場合もやはり危険でしょうか?
自分で靴を脱いだりするようになってきたので、それなら靴も気をつけて洗った方がいいのかなと思いまして😰- 3月13日
-
まるちゃん
靴は大丈夫ですよ!
息子さん靴舐めないですよね?
除草剤も致死量になるような劇薬は撒きません。薄めてありますし、それで死ぬなら巻いてる人がまず死んでるはずですから。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
靴は舐めないです☺️
ただ靴を触った手を舐めてしまったりしたことはあるかもしれません…😰
自分なりに調べて田んぼに農薬を撒く時期と撒く回数というのはだいたい決まっていると見たのですが、だいたいいつ頃や何回ぐらいなどもし宜しければ教えて頂けたりしますか?🥺- 3月13日
-
まるちゃん
どこにお住まいかで時期は変わるかなと思います。
どこにお住まいですか?- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるのですね!
兵庫県です。- 3月13日
-
まるちゃん
兵庫辺りはお米の作る時期早いでしょうね。
うちは東北なんで寒いからまだまだなんです…。
除草剤は、田植えしてからある程度土手の草刈りして、なんで梅雨明けあたりに除草剤散布でしょうかね…。
田んぼの消毒に関しては有機や無農薬の方々など色々いますからあまり気になさらない方がいいですよ。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
東北にお住みなんですね。
こちらは今日はもう上着がいらないぐらい暖かいです。
お米を作る時期が早いんですね。
去年まさに梅雨明けに田んぼ道をお散歩してしまっていました…💦
農薬については特に心配いらなく除草剤の方が危険なのでしょうか?
全然知識がないのでたくさん聞いてしまいすみません😭
お散歩している時に通る田んぼ道を撮ってきたのでもしよければ見て頂けたらと思います🙏
田んぼの奥に小さな畑もあり白菜やあと何かちゃんと見てはいませんが野菜も育ててらっしゃるようです。- 3月13日
-
まるちゃん
右端は除草剤撒いた感じはありますが、道は緑なんで、ずっと除草剤撒いてない感じはありますね。
農薬は売ってる野菜などにも少しながら付いてますから、あまり気にしなくて大丈夫です。
もちろん原液を飲んだら危ないですけどね。
除草剤の方が吸い込むと害にはなると思いますよ。
あまり気にしないでこれからはお散歩してください!
ちなみに、お米や野菜など我が家は低農薬で作っています。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
見て頂きありがとうございます。
農薬についてはもう気にしないでおこうと思います☺️
除草剤の方が危険なんですね💦
知りませんでした💦
これからもこの道を何も作業されてない時なら通っても良さそうでしょうか?
あと除草剤って撒いている時に吸い込まなければ大丈夫ですか?
義実家に週に一度はいくのですが、庭に草が生える時期は年に何度か除草剤を義父が撒いていると昨日聞きまして💦
息子が0歳の時から頻繁に行っているので不安になってしまって😭
撒いたあとでもやはり庭を通ってしまうと吸い込んでしまうことになるのでしょうか?- 3月14日
-
まるちゃん
撒いてる時はマスクをして通れば問題ないですよ。
危険というよりは、吸って死ぬレベルではないですから、あまり過敏にならなくて大丈夫です!
庭などの除草剤は特に触っても大丈夫ですよ。気になるなら手洗いしてください。
除草剤撒いてすぐ遊ばせない様にすればいいだけで、特に危険で絶対ダメな事はないですよ。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
下に返信してしまいました🥺💦- 3月14日
-
まるちゃん
大丈夫ですよ。
お母さんが過敏になりすぎると、お子さん伸び伸びと外遊び出来ませんからあまり心配し過ぎず遊ばせてください!- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくご丁寧にたくさん教えて頂きありがとうございます😭
わからないことなだけにすごく不安になってしまっていましたが、教えて頂けて落ち着くことができました☺️
田んぼ道のお散歩も息子が好きな道なので、作業されているかだけ確認して、何もされてない時だけならお散歩してもいいですか?☺️
義実家の除草剤についても撒いた直後に庭で遊ばさないように気をつけていこうと思います☺️- 3月14日
-
まるちゃん
大丈夫ですよ!
これから暖かくなりますから、沢山お散歩してください♡
日光にはビタミンDが豊富で、骨を強くし丈夫な子に育ちます!
今の若いお母さん方は日焼けやバイキンなど気にし過ぎる方もいますが、日光アレルギーなど無ければ、たくさんお外遊びさせてあげるといいですよ!人にも慣れますし、見て感じて育つ子は感受性豊かになると思います。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すごく危険な道を1歳の頃から毎日お散歩させてしまっていたのかとすごく不安で落ち込んでいたのですが、まるちゃんさんに詳しく教えてもらえて本当に安心しました😭✨
あの田んぼ道が大好きなのでもう行かせてあげられないかもと思っていたのですが、大丈夫とのことでホッとしました☺️
たくさんお散歩行きたいと思います😊
東北の方も少し暖かくなってきましたか?
こっちはもうトレーナーだも汗かくぐらいです🌞- 3月14日
-
まるちゃん
それは良かったです!
沢山お子さんと遊んでくださいね〜〜!!
東北も今日は暖かいみたいですね!
私は実家に帰って安静なんで外に出てませんが…。
早く桜が咲くといいなぁ。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
ご実家に帰って安静にされてるんですか!?
体調が悪い時にこんなにたくさん色々と質問してしまって😭💦
すみませんでした😰- 3月14日

はじめてのママリ🔰
庭などに巻かれるものはまた少し違うという感じなんですかね☺️
義父が除草剤を撒いている最中に行ったことはないのですが、撒いた後に行ってしまったことはあると思います💦
除草剤ぐらい何ともないという感じでしたので特に赤ちゃんがいるからとか来るからやめとこうとしていないっぽくて😰
撒いた後にすぐ庭で遊ばさなければ、庭を歩いて通ったりするぐらいなら全然大丈夫なのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく焦ってしまい落ち着かなかったのでコメント頂き少し落ち着くことができました😭💦
農薬など撒かれている時に出くわした事ってありましたでしょうか?
私の息子もついこの前靴を噛みました😱
もーやめてーってなりますよね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
農薬撒いてるのは日々見てたので出くわしてると思います!子どもって石とか木とかゴミとかなんでも拾うから大変ですよね💦
タバコ拾って これなにー? とか言われた時は バカやろー!!ってなります😂
神経質になる気持ちも分かるんですけど、綺麗に育てるなんて無理なんで多少の菌は免疫免疫〜と思うようにしてます笑
スーパーの果物とかも表面に農薬ついてたりするみたいですし、、、キリがないですよね
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もし自分が農薬撒いてる最中に気付かずにお散歩してしまっていたらと不安なのですが匂いなのでわかりますでしょうか?🥺
タバコは私もめっちゃ怖いです💦💦💦
もう何でも口に入れる時期ではないけど怖いですよね😰
私は強迫性障害というのもあってすごく神経質になってしまっていて😭
免疫〜と思えるようになりたいしそんな余裕のあるお母さんにすごく憧れます🥺✨
はじめてのママリ🔰
それは詳しくないのでわかりません^ ^
強迫性障害だったんですね💦それだと人一倍心配になりますよね😭
逆にこちらが雑ですみません!
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
今まで気にしていなかったことが急に色々と気になり出して怖くなってしまって💦
いやいやそんなことないです!
そんな小さなことばかり気にしててこれからどうするのって母にもいつも言われていて😰
わ余裕をもって子育てする方がぜったい子供にもいい影響があると思います☺️