※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミーポコパンツ
ファッション・コスメ

今年も花粉が酷いですね💦来月幼稚園の入園式があります。今は毎日プレで…

今年も花粉が酷いですね💦
来月幼稚園の入園式があります。今は毎日プレで通っていますが正式な式は年少になる年との事で4月にあるのですが、花粉が飛びまくってて化粧が出来ないです。。。この時期になるとアレルギー体質で化粧で皮膚が荒れたり、果物食べて口腔アレルギーになったりします。
でも1度の入園式なので綺麗にしていきたいのに化粧するのが怖い…。

同じ様な方、こういった大事な日の化粧どうしてますか?コロナのせいで式は時短の1時間以内で終わるらしく、マスクしてるので目元だけでもと思ったのですが園の1年前のブログ見たらクラス写真だけマスク外してます😭
やっぱりしっかりメイクすべきなのか…。


それと入園式の服装についてです。
これを買おうかと思ってるのですが、入園式はこのようなカジュアル系が主流ですか??去年妹の中学卒業式に出席した母からは皆ワンピースにジャケットとかの人居なかったよーラフだった!と言われました。
この服装ありですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

服装だけのコメントになりますがカジュアルだと思います💦私は無しです🙅
カジュアルは主流ではないと思います。
幼稚園だとセレモニースーツ方が主流と言うかほぼですね。あとは着物の方もいます。

  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    コメントありがとうございます

    一応ママ友会とかではGUとかで揃える〜とは言っててセレモニースーツ着てる人居ないよ〜綺麗めの私服で大丈夫!って言っていて、カラースラックスに同色のジャケットで中はフォーマルブラウスとかにする方が多く、これで大丈夫だと思ったのですがダメなんですね💦
    特に受験があったり面接があったりする賢い幼稚園ではないのでそのようなラフな感じなのかな?とは思うのですが…😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのママ友会のセレモニースーツ着てる人居ないよって発言がその園の先輩ママ等からちゃんと聞いた話ならいいかもしれませんね。
    周りの様々な幼稚園にママ友いますがどこの園でもこんなカジュアルな方は居ませんでした💦

    あとは式典をどう捉えるかじゃないでしょうか?🤔

    • 3月13日
  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    一応年中さんに子供が居るママです💦
    式自体はほんとに15分くらいで、新クラスで集まって担任挨拶と軽く自己紹介、その後クラスの位置の確認後集合写真撮って終わりらしいです!
    割と年配の方はセレモニースーツやワンピース着てる方は居るみたいなのですが、親の年齢層が割と低く、若いママが多いので多分ラフなんでしょうか😭
    地域差がありますよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月13日
ちびママ💫

幼稚園で働いていましたが
この様な服装の方はいなかったです🥺

幼稚園や地域?にもよるのかなとも
思いますが( .. )

  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    そうなのですね🥺
    一応都内の幼稚園なのですが、スーツとかワンピース着てくるのは居ないよ〜数年前とかならありだけど今は皆こんな感じのオシャレなやつ着てる!と言われました😭
    GUとかでも揃えられるらしく、他のママさん達もしっかりしたやつは買ってなくてカラースラックスにジャケット、ブラウス又はカットソーだよ〜と言っていたのでこれで大丈夫かと思いました😭

    • 3月13日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    同じ幼稚園のママさんたちですか✨?
    経験者?とゆーか、そこの幼稚園の式典に参加したことのある人達からの情報ならいいかなと思います(*´∀`*)

    GUで揃えられるのいいですよね😊
    ジャケットが長いからラフなセットアップに見えるかなーと思いました!

    • 3月13日
  • マミーポコパンツ

    マミーポコパンツ

    同じ幼稚園に通っているママです!上の子の入園式の時の写真とかも見せてくれたりしました!
    式典自体が凄く短時間で、年少で新しく入園してくる子が5人の枠しかないので今のまま進級って感じになるような幼稚園なのでかしこまり過ぎないのかな??と笑
    薄いいちごミルク色のセットアップ着てたり、海外サイトで買ったよーって言っていた緑のセットアップだったりの人も居てかなり他の園とはかけ離れてるんだと思います…。

    最初GUとか安いお店で揃えようと思ったんですけどネットみてたら見つけたので買う前にここに質問してみました!
    もう少し考えてみますね!
    ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 3月13日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    大分緩めな幼稚園なのですね😊
    実際見せてもらった写真とかがあって、一緒に参列する保護者の方達も同じような服装であれば浮かないし大丈夫なんじゃないかなと思います!
    都会はやっぱ違いますね🥺わたしは、田舎住みなので。

    いえいえ、どういたしましてです(*´꒳`*)

    • 3月13日
さくらママ

私はなしですね💦
きちんとしたフォーマル買います!
周りがラフでもきちんとしたフォーマルきてる方が印象が良いと思います!常識もあるんだなと思います!
私は保育園ですが去年の入園式ではみなさん仕事用のスーツかフォーマルでしたよ!私も黒のワンピに白のジャケットで行きました!

私なら化粧はファンデはしないで眉とまつ毛、リップ程度にします!

 

かぁちゃん🔰

カジュアル系は主流ではないし、このスーツ?は個人的になしです!!
保育園ですらこういうテロテロそうな物着てる方いなかったですよ💦

若いママだから、年配だからとかではなく短時間でも式典なので…。

これじゃないとダメな理由があるんですかね?😭
個人的にGUの方がまだいいと思います。

はじめてのママリ🔰

服装の件ですが、完全に地域差あると思います!
それと、園の雰囲気とか!!
うちの近くに公立幼稚園あって、その入園式の日にたくさんの保護者さん見ましたけど、みんなこんな感じでラフな服装な方が多かったです😳
驚きました😳😳😳
娘が行った幼稚園は、わりとフォーマルな方が多かったので、本当にこれは園によると思います!!
ここで質問するより、ご自身の先輩ママさんなどに確認された方が良いと思います♡

ママリ

園によりますね✨
うちは園に知り合いがいなかったので先生に服装聞きましたね😭
その園の先輩ママさんや先生に確認される方が確実かと思います!