3人ママ☆
んー特に必要ないかなと😅
息子は近所の保育園入れなかったため、同じ保育園から一緒の友達がおらず、ふだんの公園遊びで仲良くなった子が1人同じ小学校の同じクラスになり、そのママさんだけ連絡先知ってます💡でも特にふだん連絡とることないです🤔欠席連絡なども今はアプリで出来ますし、行事もあまり無かったり会う機会もなく💦登校班もない地域なので😅でも何も困ってないです👀
きみのすけ
私の家は一人しか知っている人はいなかったです。
たまたまクラスが一緒なので話しはしますし、LINEは交換してます。
小学校って割りお母さん同士会わない事が多いので気が合わなければ、とは思いますし新しく誰かきが合う人がいればその時でも良いかなぁとも思うところもあったりしていました。
ただ、なにかあったときに(子供が忘れ物したとか、宿題の内容のプリントを丸々学校に忘れてきたとか)聞くときに役にはたってます。
mei🍒
ひとりだけ情報交換できる人はいてますが年に数回連絡取るぐらいですね。もうすぐ3年生ですが困ったことはないです😅
✩sea✩
必要ないと思ってます( ・ᴗ・ )
授業参観行っても、顔見知りのママさんには「こんにちはー!」とか軽く会話はしますが、深入りはしません!
LINEは絶対教えたくないですし、メールも登校班が一緒の方は教えないといけなかったので教えましたが、仲良くもないです(^_^;)
なぁこ
小学生になると情報源がママ友だちだったりします💦
子どもが仲良くしている子がどんな子だかわからない、クラスの雰囲気、学校の疑問点、それらを解消してくれるのが情報=知り合いです。
また、我が子の通う学校では連絡帳を通じて欠席を申し出ます。今はコロナ渦なので電話連絡が可能ですが、知り合いがいないと色んな面で困ります💦
仲良しこよしの必要性はありませんが、顔見知り程度のお付き合いはしておいた方が良いと思います☺️
もんた
私は必要というか、実際に凄く助けてもらってます!
簡単な事で言うと「授業参観のプリント捨てちゃった!写真送って!」とか、逆に「子供が宿題の範囲どこか忘れたって言ってるから教えて」と言われたり、もう少し深入りすると「この日ひとりでお留守番だから何かあったらピンポンしに行かせるね」とか、私が体調不良や引越しの準備で大変な時は子供や旦那を預かってもらいます(笑)
今いるママ友じゃなくても、小学校にあがったら新しく繋がりができると思うのでそこで仲のいい人が見つかるといいのでは?と思います🤔
いる
ママ友というか
情報交換や情報網はあったほうがいいです。
子供同士のトラブルや
学校の事
聞けたり
先生や学校生活の事
話したりしてます🥰🥰
今年度
転校して私の母校なんですが、
高学年で情報交換できる人
作るの大変でした。
な
皆さんありがとうございました😊
とても参考になりました!!
コメント