
コメント

yasi
海波さんは何にも悪くありませんよ😄
一緒にいるときに守ってあげられるのは、貴方だけですから😊
とても良い判断だと思います。
ハーネスって年配の方、出産経験のない方には理解できないんだろうなと思ってますが
きっとその姿を見て私も考えてみようかなとか、考えさせられたお母さんもいると思います🥰

食べることが趣味
私もハーネスつけて散歩してました。だってすぐ居なくなるし、迷子になったことあるし…😱周りの人がじろじろ見てきましたが、その人達が守ってくれるわけじゃないのでどーでもよかったです😂何かあってからでは遅いですもんね😣
-
海波
ありがとうございます😣💦💦
そうなんです😣
じろじろ見てきますが、守れるのは自分しかいないですもんね😣
だからこそ、隣で歩けるように練習が必要だと感じました😣💦💦- 3月12日

退会ユーザー
それを気にしない心を持つしかですねぇ。
堂々としていいんです。
単純にそういうのを初めて見るから見ちゃう人もいるので。
私は普通に使ってましたし、周りの目線とか気にもしないです😂
だって、そいつらが子どもが危険になったときに助けてくれるわけでもありませんから🤗
-
海波
ありがとうございます😣
私は気にしてなかったんですが、あるカップルが「えっ、ひも…」って呟いたのには気になってしまいました😣💦💦
ウチの息子は手をつないで歩くのがあまり好きではなくて、困っていたので、少しずつ練習します😣💦💦
息子も少しずつ走っては行けないのを感じてくれるのを願います💦💦- 3月12日

トマト桃カフェオレ
私も妊娠中リュックタイプのハーネス使ってました!
臨月なんて尚更動けないから何かあったらと思うと怖いですよね😢
うちも本当落ち着きないので😭
-
海波
コメントありがとうございます😭💦💦
臨月だからこそ動けないからホントに怖かったです😭
まだイオンだからこそ良かったものの、これが公道と考えるとかなり怖いです😭💦💦- 3月12日
海波
ありがとうございます😣💦💦
いつも落ち着きがなく困っていたんです😣
昨日はかなりイオンの中で走り回られたので、迷子寸前でした😣
しばらくは迷子ひもをつけて隣で歩く練習をしてみようと思います💦💦
そしたら祖父母の隣でも歩けると思うので、これは練習が必要ですね😣
公道だともっと危ないので、かなり心配です😣💦💦