

︎︎︎︎︎☺︎
確かにな〜と思います。

はじめてのママリ🔰
女の子は本当にませてるし小さいときから女って感じです。うちの娘たちは幼稚園のときからお友達とトラブルになってます。
男の子はそんな感じしなくて、、楽そうだなって思います。

はじめてのママリ🔰
個人差ありますが私はそういう傾向にあると感じます。
男の子の方が女の子より可愛いとは全く思いませんが、女の子よりも男の子の方が幼い子供っぽい甘えん坊だな思う部分はあります。
私は女の子希望だったので女の子もとっても可愛いと思ってます😊

A☻໌C mama
確かに女の子はおませさんが多いですね🤔洋服や髪型1つとってもこだわりありますし、お友達とおそろいがいいとかも言ってきますしね🙌
ですが男の子のほうが可愛いとも思いません😅私は女の子希望だったので💕女の子も本当に可愛いですよ😘
確かに性差は出てくる時期かなと思いますが、そんな事を保護者に言う先生は嫌だなと思います。論外です。

はじめてのママリ🔰
私も保育士さんに、『女の子の方が頭良い。でも、男の子の方がバカで可愛い!』って言われました。
保育士さんはそう思う人が多いんですかね?
私は女の子希望だったので、男の子の方が良いなーとか思ったことないです😳

退会ユーザー
女の子がませてる子が多いのも、男の子がやんちゃで幼い感じもどっちもそうだなーと感じます✨
でも、どっちもそれぞれの可愛さですね☺️💕

はじめてのママリ🔰
確かに女の子の方が精神的な成長は早いと思います。
それに比べて年中になっても長男はまだまだ幼くてかわいいです💕
でも女の子より男の子の方がかわいいって意味ではなくて男の子はこんなところがかわいいって意味だと思いますよ☺️
それぞれのかわいさがありますよね!

はじめてのママリ🔰
私は小学校で働いてました
「扱いやすい」という意味ではそういう傾向はあると思いますが、私はいつまでも💩とかでゲラゲラ笑ってる男の子のバカが好きではないので、理解力があって難しい話も一緒にできて、ママにも繊細に気遣いをしてくれる女の子の方が好きです
小学校でも、先生に乱暴だったり暴言はいたりするのはほぼ男の子でしたし💦
男の子が可愛いいのって正直、幼児期だけですよね😜
息子しかいないおばあちゃんってみんな口を揃えて、男の子は最悪!って言いますよ
コメント