
離乳食を始めてからうんちが出にくく、硬くて苦しい状況です。早く解消する方法はありますか?お茶をあげています。
うんちが出なくて苦しそうです😂
生後6ヶ月なのですが、
離乳食を始める前は1日に2.3回ほどうんちをするほど快便だったのですが、離乳食を始めてからうんちの頻度が減り、、4〜5日ほど出ないことご2回ほどありました。1度かんちょうしたこともあります!
ですが今回は硬そうで、昨日からちょびっとずつしか出ていません🥲頑張って踏ん張っているようなのですが痛そうで泣いてしまいました🥲
その分とてつもなく臭いです😂
早くうんち出るようにするには何かいい方法ありますか??お茶はこまめにあげています!
- m(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子が生後4ヶ月まで最長3日でない便秘でした😅
試して効果あったのは
ののじマッサージと
お白湯(麦茶でも)飲ませる
最終手段は綿棒浣腸です💧
離乳食始まったら便秘になりやすいみたいなので麦茶とか飲ませた方がいいみたいですよ!
うちも一昨日から麦茶サボったら昨日からちょびっとしか出なくてあとで麦茶飲ませる予定です😂

ゴルゴンゾーラ
出口で硬くなっているウンチは浣腸しかないかなぁと思います💦
綿棒がダメなら市販のイチヂク浣腸おすすめです!
うちも離乳食始めてから便秘になり、イチヂク浣腸にはおせわになりました😂
小児科でも浣腸してもらえますし、必要なら飲み薬も処方してもらえますよ。
食べ物だとオートミール、芋類、がうちの子には効果ありました。
-
m
やっぱり浣腸ですよね!😂様子見て浣腸してみます!!
- 3月12日

はじめてのママリ
小児科受診しました!
そっちの方が手っ取り早かったので🤣
酸化マグネシウムも処方してもらって、うんちの硬さを調整するようにしました!
-
m
飲み薬ですか???
お子さんの症状どんな感じでしたか??- 3月13日
-
はじめてのママリ
粉薬です!
離乳食に混ぜるか、少しの白湯で溶いて飲ませるか、と薬剤師さんに言われました!
毎日出てたのがどんどん間隔が伸びていって、ついに1週間出ない事があったので受診して、とりあえず座薬の下剤を2回分もらいました!
座薬の1回目は3日出てなくて4日目に使ったら1時間後に出て、その時出ずに残ってた分が次の日まで出てスッキリした感じでした🤣
2回目も最終排便から4日目に使いましたがあまり出ず、踏ん張るけど硬いみたいでちょろっとしか出なかったので受診したところ、今回のお薬をもらいました!- 3月13日
m
やっぱり綿棒浣腸は効果大ですよね😂様子見てしてみます!!