4歳息子が先に食べ終わり、つまみ食いを繰り返す悩みです。お腹が空くこともあり、何度も注意しても改善せず、胃の大きさの問題かもしれません。ダラダラ食べているので気になります。
4歳息子のご飯についてなのですが
いつもみんなより先に食べ終わっては
みんなが食べてるところに戻ってきて
つまみ食いをしてます
ご馳走様と言ったのにそういう行動とったり
寝る直前にお腹空いたということも多くて
何度も注意しているのですが収まらず
胃の大きさなどの問題などで仕方ないんですかね?
ダラダラ食べてるようでなんだかモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ぴよこ
量が足りてないというわけではないんですよね?🤔
はじめてのママリ🔰
おかわりといえるし、量も十分出してます!というか、残すことが多いんです😭
ぴよこ
一回に食べれる量が少ないんですかね🤔
それか食事に集中できないか…
一回の食事量がいつも少ないのであれば、胃袋的に食べれる量が少ないから寝る前にお腹は空くのかもしれませんね🤔
でも、食べる時もあれば食べない時も、という感じなら、集中できてないだけかな?🤔
うちは娘がそんな感じです💦
年齢的にまだ食事に集中できてないから、まぁしょうがないかなぁと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
おかわりとバクバク食べる日もあって、やはり気分と集中してるかどうかっぽいですね🥲
この年齢だとまだ難しいんですね😭
喋れるし箸も持ててるしで、ついついなんでもできると思ってしまって、対応が難しいです( •̥ ˍ •̥ )💧