
8か月の赤ちゃんが噛み癖に悩んでいます。同じ月齢のお子さんが噛むことはあるか、保育園での噛みつき経験から不安を感じています。噛み癖の対策を知りたいそうです。
8か月の赤ちゃんの噛み癖について。😔
歯は下2本だけ生えています。
抱っこしている時に腕を噛まれたり、私がソファに座っている時に寄ってきて膝を噛まれたりします💦
上の子からは噛まれた記憶がないんですが、同じ月齢で噛んだりするお子さんいますか…?
また、上の子が保育園でお友達から何回か噛まれてアザを作って帰ってきたことがあり、とても辛く悲しかったため、
もし、下の子が保育園に通うようになって、お友達を噛んだりして、私と同じような思いをさせてしまったらどうしよう…と不安です😭😭😭
8か月にしてすでに噛み癖があるんですかね?😢
「噛んだら痛いよ!めっ!」と言うのですが、なんせ8か月なので全く効果がありません😅
我が子がお友達を傷つける前に、できる対策があればしておきたいなと思いまして…😭
- はじめてのママリ🔰

ゆばーば
ないと思います!!!
上の子は噛み癖なかったですが、1歳クラスとのき2回ほどお友達を噛んでしまったことがあります…😢
このくらいでなんか噛むのは
歯がかゆいんかなぁくらいだとおもいますし、まだ善悪ないので、まだ様子見でいいと思います🙇♀️!!
コメント