※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボの使用時間について相談があります。4ヶ月半の娘がいて、バンボを購入したけれど、使用時間が気になります。座り心地が良く、寝てしまうこともあるため、不安になっています。

バンボの使用時間について
4ヶ月半の娘がいるのですが
どのくらいが良いでしょうか??

ゴロンが嫌いで、
4ヶ月頃から
ローソファーの角に周りにクッションを敷き詰めて座らせるととてもご機嫌でおしゃべりしてくれていたので、
そうしていたのですが、最近動き回るようになり、前のみりになり、うつ伏せでずり這いの真似っこ見たいなのをするようになり、本人はご機嫌なのですがヒヤヒヤするのでバンボを購入しました

とてもご機嫌なのですが使用時間はどのくらいが良いのでしょうか?💦

座り心地がいいらしくそのままスッと寝てしまうこともあって
生まれた時から縦抱きが好きで、
授乳も縦抱きじゃないと飲まなくて、
ゴロンさせるとこの世の終わりのように叫び続けられるので、

基本は、膝の上で腕で支えながら座らせていることが多くて💦

よくないよと言われて不安になってしまって。。。

コメント

deleted user

バンボのよくある質問に載ってたやつです。

時間で判断するのではなく、赤ちゃんが機嫌よく座っているか、苦しそうにしていないか、頭が落ち込んでいないかなどよく見ていてあげてください。座っている時に前のめりで居続けることもおなかを圧迫してしまい、良くありません。たとえ赤ちゃんの機嫌が良くても、ずっとベビーソファにすわらせておくことは避けましょう。ベビーソファに限らず、どの状態でも言えることですが赤ちゃんをずっと同じ姿勢のままで居させるのは良くありません。使用中は赤ちゃんの様子をよく見ていてあげることが大切です。

ひよこママ

10分ぐらいの方が良いと言われまし😭

居心地が良いというか筋肉が緊張状態になって疲れてしまうかこわばって大人しくなるって健診で言われて、
わたしはほとんど座らせませんでした、、🥲