
流産手術後は4日間家事を控えるよう言われましたが、子どもがいるため難しいです。過度な動きで大量出血や腹痛が起こる可能性があります。心配なら再発防止のため医師に相談してください。
流産手術後は4日は家事をしないでくださいと言われました。
4人子どもがいるのでそういうわけにはいきませんが、バタバタ動いたらどうなりますか?
ちなみに以前流産手術後はまだ子ども1人だったのでそこまで動いてなかったと思いますが、大量出血に陣痛並の腹痛があり倒れ救急に行き再処置しました。
でも今回、昨日手術し今実家にいますが子宮収縮の痛みで寝れませんでした。が、帰ったらまた家事が始まるし前回と同じようになったらと恐いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私普通に手術した日から動き回ってましたが元気ですよ😓
頼れるところなかったので笑
どこも痛くなかったです😙

NK
上に子供いませんが、流産手術した際は術後の痛さとかなかったです!
前の日の18時以降から何も食べてなかったので、お腹減り過ぎて夫さんと焼き鳥屋寄って帰ったくらいです😅
そして30代後半…若さとか関係なく体質なのかな?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
え、うけますね!😂
私は帰りフラフラ状態でぶつかりながら車に乗りましたよ。笑
ちなみに今30代後半で、1.2回目の手術は20代前半でしたが死にそうでした。体質ですかね。。- 3月12日

ひーな
何度か手術受けましたが、そんなこと言われたことないです…
今日はゆっくり休んでくださいくらいでした。
4人目と5人目の間の流産のときは、帰宅後の食事の支度だけしなかっただけで、翌日からいつもどおりに生活しちゃいました。
特に何もなかったですが、数日のことなので、手を抜けるとこは抜いて、なるべく安静に過ごせたらいいですね^ ^
お大事にしてください
-
はじめてのママリ🔰
何もなかったならいいですね。
私は前回帰宅してから死ぬほど痛かったし、今回も子宮収縮で痛すぎて寝れなかったのがあり恐いです😭- 3月12日

ドラ
私は二回、違う病院で流産手術しましたが、どちらも1週間は寝たきりの安静に!と言われました。
動くと出血したり、子宮の戻りがわるくなるから、次の妊娠に悪影響があると言われたような?
安静にして、はやく子宮を元に戻した方が良いんだと思います。
四人もいると、動かないわけにはいかないですが、ご両親にきてもらうか、子供だけあずかってもらうか、旦那さんに休みをとってもらうかですかね?
私の場合、お腹のなかでなくなっていて、出産と同じく陣痛で赤ちゃんが出てきて、大量出血だったので、出産とほぼ同じ状態だと言われました。なので、なるべく安静が必要かと!
お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
出血はさせて綺麗にしたらいいもんだと思ってました💦
さっそく安静になんて出来ず帰って掃除洗濯、ごはん作ったり子どもを相手してとバタバタでした。
せめて早く寝たいと思います😥- 3月12日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
術後はなにもなかったのに、帰ってから子宮収縮の痛みが猛烈に痛くて😭
子宮収縮剤飲んでましたか?
退会ユーザー
多分まだ若いから治りが早いと思います😭笑
出された薬は飲んでました!😞