
出産準備は終わっていますが、書類関係や手続きに不安があります。今のうちにやっておくべきことやアドバイスを教えてください。
もうすぐ子どもが生まれるに当たって何をしたらいいのでしょうか??💦
なんだか色々忘れてるんじゃ、、、とかやらなきゃいけない手続きとかあるのでは、、と漠然とした不安に襲われてます😩
出産準備は終わっていますが、書類関係とか何か今のうちにしておいた方がいいこと、これやっとくといいよ!とか何かあれば教えてください🙇♀️🙇♀️
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)

まぁみ
不安になることないですよ!
今は赤ちゃんがいるお腹をたくさんなでなでしてあげて話しかけてくださいvv
うちは出生届のことは旦那にお願いした気がします!

ママリ
産休手当と育休手当の書類の見直しをしておくといいかもです!

はじめてのママリ🔰
退院の日に旦那に休みをとってもらってたので
病院からの帰りに市役所によって
出生届出しました😊
あとは保険証が出来てからの手続きになると思います☺️

ももんちゃん
旦那さんと名前を考えてください!あとは、お腹の子にいっぱい話しかけてあげて❤️
出産が終わったら病院のスタッフの方が必要書類について丁寧に説明してくださるので何も考えずに出産に臨んで良いと思いますよ😊
産後すぐに必要になるのは出生届くらいですし、産休取っとられるのであれば出産証明書が必要かと思います。作成までに時間がかかるみたいなので産まれたらすぐ申請できるようにケータイにメモをしておいたらいいと思います!
どのみち産前は赤ちゃんに集中!!旦那さんに任せて残り少ないマタニティー生活楽しんでください😊💕

退会ユーザー
たくさんその大きなお腹と写真を撮って思い出にするのもいいですよ🥰服を着た姿も、裸のお腹の姿も☺️たくさん撮ったつもりですが、もっともっと撮っておけばよかったなと思います🤰✨あと胎動も動画に📷

どらやき
私は出生届くらいでしたかね!?笑
特に不安にならなくて大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰
出生届を出しに行ったら市役所で色々手続きは教えてくれるはずです☺️
産まれてからで大丈夫ですよ☺️

ママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます✨
まとめてすみません💦
お優しい言葉ばかりでとても嬉しいです😭😭
赤ちゃんの事を沢山考えて今この時を大切にして触れ合っていこうと思います!
書類は旦那に任せます!!🙆♀️
励みになりましたありがとうございました🥰🥰
コメント