
コメント

かん
母乳あげていますか?
そうだとすれば水分不足という可能性もあります💦
後は寝不足だったり同じ体制が多いと浮腫みやすいですよ!
かん
母乳あげていますか?
そうだとすれば水分不足という可能性もあります💦
後は寝不足だったり同じ体制が多いと浮腫みやすいですよ!
「塩分」に関する質問
旦那愚痴です 3歳になったばっかの息子に旦那が寝る前に一袋食べさせました。普通に考えて塩分高すぎるのわかりませんか? 梅はそもそも砂糖で漬けてると思ってた。 梅干しの酸っぱいは塩分の酸っぱいじゃない。 これお…
保育園の給食 アレルギーチェックについて 1歳2か月で今月入所しました👶 食材一覧でまだ食べさせてなく、どうしようか悩んでいるのが ⚪︎カニカマ ⚪︎かまぼこ ⚪︎ハム ⚪︎ウィンナー ⚪︎中華揚げ麺 あたりです🤔 カニカマ…
東京から大阪へ3泊4日の旅を検討しているのですが、、 1歳2ヶ月になる子のご飯をどうしたらいいかと悩んでいます。 すごくよく食べる子です。 3食全部レトルトになると荷物もすごいし、添加物や栄養の面で正直嫌だなぁと…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
あーなるほど😳
母乳で育てています😳
水分不足でむくむんですね😳
確かに夜中授乳するのに水分補給しませんでした😲
かん
母乳育児の場合は思ってる以上に水分が赤ちゃんに流れているので喉が渇いてなくてもこまめに水分補給した方がいいです🙆♀️
体が水分不足で溜めようと思ってどんどん浮腫んでしまいます💦
ママリ
そうなんですね😳有難うございます😍💕