
年金分割について知りたいです。離婚後9年で、離婚前の5年間は扶養内のパートでした。年金分割の手続きをしていないため、5年間分の年金を受け取れないのでしょうか。
年金分割のことを伺いたいです。
離婚して9年になります。
離婚前最後の4年は正社員で働いていたので自分で厚生年金払っていました。
結婚して最初の5年間が扶養範囲内のパートでした。
恥ずかしながら年金分割というものを知ったのが最近で年金分割の手続きは特にせずに離婚してしまいました。
離婚と同時に転職もしたので年金手帳の名前は変えています。
私は5年間分の年金もらえないのでしょうか?
- 雫(3歳6ヶ月)
コメント

(^^)
もらえますよ😊ただ年金分割すると旦那の厚生年金分が少しもらえる感じです😊
けどほんと月に何千円とかみたいです😅

はじめてのママリ🔰
私は婚姻期間6年でしたが、年金分割しました。(弁護士が勝手にやってくれたので)たしか離婚後2年以内の手続きだったはずなので9年前の離婚だと難しいと思います💦
-
雫
やっぱりそうですよねー💦
うちは協議離婚だったので間に誰も入らずに離婚したので。
誰かに教えて欲しかったです・・・。
自分が無知だったのが悪いのですが。- 3月12日
雫
もう9年も前に離婚してますが大丈夫でしょうか?
(^^)
年金分割分はもうもらえませんが普通に国民年金はもらえるという意味です😭
年収にもよりますが3号分割なので月に平均で5000円増えるくらいなのでそんなにしてもしなくても変わらないと思います🍀
雫
5000円あるなしデカイ気もしますが💦
でも国民年金でるんですね?
払っていない扱いされるのかと思っていました!